2020年9月8日 最終更新日:2021/02/13【2020リロード完了済みレコード】 Basidiomycota/担子菌門Agaricomycotina/ハラタケ亜門Agaricomycetes/ハラタケ綱Polyporales/タマチョレイタケ目Meripilaceae/トンビマイタケ科Physisporinus lineatus (Pers.) F. Wu, Jia J. Chen & Y.C. Dai [MB#819200] <和名・学名とその根拠資料>※本ページには以下の和名・学名をまとめています Physisporinus lineatus(MB現行学名)Rigidoporus lineatus→(MB現行学名)→Physisporinus lineatusスルメタケ→(日本産きのこ目録2020)→(MB現行学名)→Physisporinus lineatus 【国内掲載サイト一覧】 きのこワールド (as スルメタケ)(1) きのこ採取録 (as スルメタケ?)(1) きのこ雑記 (as スルメタケ)(1) ドキッときのこ (as スルメタケ)(1) 遊々きのこ (as スルメタケ)(1) 【海外掲載サイト一覧】 MycoQuebec (1) Polypores (as Rigidoporus lineatus)(1) The Global Fungal Red List Initiative (as Rigidoporus lineatus)(1) 台湾真菌知識庫 (as Rigidoporus lineatus)(1) (関連論文) ★=新種(新亜種・新品種・新変種) ■=新産種 ▲=新組み合わせ ◆=新学名 ●=新階級 (無印)=その他 ID 仮訳 R3-08102■ ブラジル南部のナンヨウスギ林に産した傘のある多孔菌類(2013年、Hoehnea) [as Rigidoporus lineatus]Pileate polypores from Araucaria Forests in Southern Brazil R3-08101 ブラジル南部のマツ林に産した多孔菌類:傘を持つ種(2008年、Hoehnea) [as Rigidoporus lineatus]Polypores from a Brazilian pine forest in Southern Brazil: pileate species R3-07909 インド、西ベンガル州産大型菌類の研究:63-68(2020年、Journal of Threatened Taxa)Contribution to the macromycetes of West Bengal, India: 63-68 R3-07578■ チェンナイ産材生息性多孔菌の分類学的特性および多様性(2019年、Kavaka) [as Rigidoporus lineatus]Taxonomic characterization and diversity of wood inhabiting Polypores from Chennai R3-07097 ヒマーチャル・プラデーシュ州、クル地区における興味深いコウヤクタケ類および多孔菌類の記録(2019年、Kavaka)Some interesting records of corticioid and poroid fungi from district Kullu (Himachal Pradesh) R3-05259 ブラジル、リオグランデ・ド・スル州、モロ・サンタナ産の多孔菌類(2010年、Hoehnea) [as Rigidoporus lineatus]Polypores from Morro Santana, Rio Grande do Sul, Brazil R3-05084■ ブラジル、サンタカタリーナ州、セーハ・ド・タブレイロ州立公園におけるリグニン・セルロース分解性担子菌類の新産種(2008年、Mycobiota) [as Rigidoporus lineatus]New records of lignocellulolytic basidiomycetes (Fungi): Parque Estadual da Serra do Tabuleiro (P.E.S.T.), Santa Catarina, Brazil R3-05046 中国産の病原性木材腐朽菌(2007年、Forest Pathology) [as Rigidoporus lineatus]Pathogenic wood-decaying fungi in China R3-04561■ ブラジル南東部、大西洋岸熱帯雨林に産した多孔菌類:傘を持つ種(2015年、Brazilian Journal of Botany) [as Rigidoporus lineatus]Polypores from an Atlantic rainforest area in southeast Brazil: pileate species R3-03742■ ブラジル、サンタカタリーナ州、モンダイにおける材選好性担子菌類の多様性 (2):新産種(2010年、Revista Biotemas) [as Rigidoporus lineatus]Mycodiversity of xylophilous basidiomycetes (Basidiomycota, Fungi) in Mondaí, Santa Catarina, Brazil II: A new addition R3-03297 タイ中部で採集されたタケ生息性多孔菌(2009年、Fungal Diversity) [as Rigidoporus lineatus]Bambusicolous polypores collected in Central Thailand R3-02959■ ブラジル南部のナンヨウスギ林に産した有傘多孔菌類(2013年、Hoehnea) [as Rigidoporus lineatus]Pileate polypores from Araucaria Forests in Southern Brazil R3-02116■ ブラジル産Rigidoporus属2新種およびブラジル・アマゾンにおける新記録(2014年、Phytotaxa) [as Rigidoporus lineatus]Two new species of Rigidoporus (Agaricomycetes) from Brazil and new records from the Brazilian Amazonia R3-01634■ ブラジルのセラードに産する材生息性ハラタケ類(2012年、Check List) [as Rigidoporus lineatus]Xylophilous Agaricomycetes (Basidiomycota) of the Brazilian Cerrado R3-01166■ カーチンガ・バイオームにおけるキクラゲ目・タバコウロコタケ目・タマチョレイタケ目の新記録(2013年、Check List) [as Rigidoporus lineatus]New records of Auriculariales, Hymenochaetales and Polyporales (Fungi: Agaricomycetes) for the Caatinga Biome Physisporinus属の掲載種一覧(クリックすると展開します) 【Physisporinus crocatus13(ニクイロアナタケモドキ)】 – 【Physisporinus lineatus9(スルメタケ)】 – Physisporinus pouzarii2 SF MB Scholar Wikipedia (en) Wikipedia (jp) Google GBIF Discover Life 形質一覧 (Trait Circusデータセット 2020/10/10版準拠) シスチジア形状 棍棒形3円筒1 シスチジア色 無色2 シスチジア表面性状 結晶4平滑1 傘形状 球1扁平1 傘色 黄4褐4白1灰3橙赤3桃1変色4 傘表面性状 繊維状1条線4平滑5亀裂1乾性2 子実体形状 背着生3無柄3傘状6 子実体発達 一年生6 子実体色 黄5褐2緑1白5灰4橙赤4桃1変色3 子実体表面性状 繊維状1平滑6亀裂1乾性2 子実体質感 革質2軟質2硬質2コルク質2 子実層托形状 管孔2 子実層托色 黄3褐3白3灰4橙赤4桃2変色3 孔口形状 角形4円形5 担子器数量 4胞子性4 担子胞子アミロイド性 非アミロイド2 担子胞子サイズ 薄壁3 担子胞子形状 球7円筒1 担子胞子色 黄1無色7 担子胞子表面性状 平滑4 生息環境位置 重生3群生1単生3 生息環境 腐朽草本1洞窟1森林1材2広葉樹林5 肉色 黄3白6灰1橙赤2 胞子アミロイド性 非アミロイド2 胞子サイズ 薄壁3 胞子形状 球7円筒1 胞子色 黄1無色7 胞子表面性状 平滑4 菌糸サイズ 薄壁2厚壁4 菌糸色 黄1無色5 菌糸構成構造 1菌糸型7 ※上の表のデータは記載文から半自動的に抽出されたものです。正確な情報は必ず元の文献で確認してください。Notice: The data in the table above is semi-automatically extracted from the description. Please be sure to check the original documents for accurate information. References(※表のボタンにカーソルを合わせると文献番号が表示される) [1] 10.11609/jott.4964.12.14.17014-17023 [2] 10.3 6460/Kavaka/53/2019/100-105 [3] http://docs.kfri.res.in/KFRI-RR/KFRI-RR191.pdf [4] http://fungiindia.co.in/images/kavaka/52/14.pdf [5] http://www.mycobank.org/BioloMICS.aspx?Table=Taxa%20descriptions&Rec=33575&Fields=All [6] http://www.mycobank.org/BioloMICS.aspx?Table=Taxa%20descriptions&Rec=44594&Fields=All [7] http://www.mycobank.org/BioloMICS.aspx?Table=Taxa%20descriptions&Rec=7234&Fields=All [8] 「山渓フィールドブックスきのこ」 [9] 「猿の腰掛け類きのこ図鑑」 [10] 「皇居吹上御苑の多孔菌類(担子菌門ハラタケ綱)」