2013年11月9日 最終更新日:2021/10/23【2020リロード完了済みレコード】 Basidiomycota/担子菌門Agaricomycotina/ハラタケ亜門Agaricomycetes/ハラタケ綱Russulales/ベニタケ目Bondarzewiaceae/ミヤマトンビマイ科Echinodontium tsugicola (Henn. & Shirai) Imazeki [MB#280803] <和名・学名とその根拠資料>※本ページには以下の和名・学名をまとめています マンネンハリタケ→(日本産きのこ目録2020)→(MB現行学名)→Echinodontium tsugicola 【国内掲載サイト一覧】 レッドデータとちぎWEB (as マンネンハリタケ)(1)(2) 【海外掲載サイト一覧】 掲載サイトはまだありません。 (関連論文) ★=新種(新亜種・新品種・新変種) ■=新産種 ▲=新組み合わせ ◆=新学名 ●=新階級 (無印)=その他今のところありません。 Echinodontium属の掲載種一覧(クリックすると展開します) Echinodontium ballouii1 – Echinodontium ryvardenii2 – Echinodontium tinctorium4 – 【Echinodontium tsugicola2(マンネンハリタケ)】 SF MB Scholar Wikipedia (en) Wikipedia (jp) Google GBIF Discover Life 形質一覧 (Trait Circusデータセット 2020/10/10版準拠) シスチジア形状 棍棒形2 傘色 黒2褐2 傘表面性状 条線1 子実層托色 白2灰2 担子胞子形状 楕円2 担子胞子表面性状 疣状1 生息環境 針葉樹林1森林1 肉色 橙赤2 胞子形状 楕円2 胞子表面性状 疣状1 菌糸構成構造 2菌糸型1 ※上の表のデータは記載文から半自動的に抽出されたものです。正確な情報は必ず元の文献で確認してください。Notice: The data in the table above is semi-automatically extracted from the description. Please be sure to check the original documents for accurate information. References(※表のボタンにカーソルを合わせると文献番号が表示される) [1] 「スタンダード版 新分類キノコ図鑑」 [2] 「埼玉県レッドデータブック」