2015年3月22日 最終更新日:2018/03/22 Ascomycota/子嚢菌門Pezizomycotina/チャワンタケ亜門Dothideomycetes/クロイボタケ綱DothideomycetidaeDothideales/クロイボタケ目 Endococcus fusiger Th. Fr. & Almq.[MB#569673] <和名・学名とその根拠資料> ※本ページには以下の和名・学名をまとめています Endococcus fusiger【MycoBank現行学名】 【海外掲載サイト一覧】 Lichens of Belgium, Luxembourg and northern France (1) [個人・団体][英語] (関連論文) ★=新種(新亜種・新品種・新変種) ■= 新産種 ▲=新組み合わせ ◆=新学名 ●=新階級 (無印)=その他 ID 仮訳 R3-04500 新種Trimmatostroma arctoparmeliae、およびハルツ山地とその周辺に産した地衣類、地衣生菌類と類縁菌 (2017年、Herzogia) Trimmatostroma arctoparmeliae sp. nov. and noteworthy records of lichenized, lichenicolous and allied fungi from the Harz Mountains and surrounding regions R3-03006■ ロシア、レニングラード地域における地衣類および類縁菌の新産種 (5) (2014年、Folia Cryptogamica Estonica) New records of lichens and allied fungi from the Leningrad Region, Russia. V Endococcus属の掲載種一覧(クリックすると展開します) Endococcus apiciicola3 – Endococcus brachysporus1 – Endococcus buelliae1 – Endococcus exerrans1 – Endococcus fusiger1 – Endococcus incrassatus1 – Endococcus macrosporus3 – Endococcus nanellus1 – Endococcus oreinae1 – Endococcus parietinarius2 – Endococcus perpusillus2 – Endococcus propinquus3 – Endococcus protoblasteniae1 – Endococcus pseudocarpus1 – Endococcus ramalinarius1 – Endococcus rugulosus4 – Endococcus stigma1 – Endococcus verrucisporus2 – Endococcus verrucosus1 属名の変遷(クリックすると展開します) ※MycoBankのシノニムリストを基に自動生成された図です。完全な図を描くには情報が不完全なので、参考程度でお願いいたします。 ※灰色の線は同属他種の変遷を表しています。 SF MB Scholar Wikipedia (en) Wikipedia (jp) Google GBIF Discover Life