2014年8月25日 (仮訳)インド産カワウソタケ属およびその類縁種 Sharma, JR., Das, K. & Mishra, D., 2013. The genus Inonotus and its related species in India. Mycosphere. Available at: http://www.mycosphere.org/pdfs/MC4_4_No16.pdf [Accessed August 14, 2014]. 【R3-01036】2014/08/25投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ インド産の標本を基に、カワウソタケ属および細分化された近縁属の菌を含む検索表を作成した。 傘表面が粗い毛状でいかなる剛毛状菌糸も欠き、無色~淡い帯黄色の担子胞子を持つことなどで特徴づけられるInonotus ryvardeniiを新種記載した。 また、I. tamaricisなど6種をインド新産種として報告し、写真とスケッチを掲載した。 India, Uttarakhand, Nainital, Kaladungi (新種) Inonotus ryvardenii J.R. Sharma & D. Mishra 語源…本菌群の研究に大きく貢献したLeif Ryvarden教授に献名 【よく似た種との区別】 Inonotus hispidus(ヤケコゲタケ) 傘表面の形質が類似している 担子胞子が厚壁 本種より孔口のサイズが大きい 本種より担子胞子のサイズが大きい 本種と異なり担子胞子が無色~帯黄色ではなく暗褐色 本種と異なり子実層に剛毛を有する Inonotus subhispidus 傘表面の形質が類似している 本種と異なり傘表面が老成しても黒変せず永続的に暗褐色 本種より孔口のサイズが大きい 本種と異なり肉に類白色の斑点がある 本種より担子胞子のサイズが大きい 本種と異なり担子胞子が無色~帯黄色ではなく暗褐色 Inonotus ungulatus 剛毛要素を欠く 担子胞子の形態が類似している 本種と異なりインドではなくオーストラリアに分布する 本種と異なり傘表面に黒色の”cuticle”を有する 本種と肉のmycelia coreが異なる Inonotus mikadoi(カワウソタケ) 剛毛要素を欠く 本種と宿主が異なる 本種と異なりインドではなく日本・台湾に分布する 本種より孔口のサイズが大きい 本種と異なり担子胞子が無色~帯黄色ではなくさび褐色 Inonotus pirisporus 本種と宿主が異なる 本種と異なり担子胞子が広楕円形ではなく類球形~洋梨形 (インド新産種) Inocutis tamaricis (Pat.) Fiasson & Niemela 【よく似た種との区別】 Inocutis rheades 本種と異なりギョリュウ属ではなくヤマナラシ属植物を宿主とする 本種と異なり傘表面が老成すると無毛になるのではなく永続的に長い毛状~剛毛状 本種より担子胞子のサイズが小さい (インド新産種) Inocutis texana (Murrill) S. Martínez ※論文中では”Inocutis texanus“と表記されている。 【よく似た種との区別】 Inocutis dryophila 傘表面が老成したり乾燥したりしても変化しない 本種と異なりマメ科アカシア属およびProsopis属ではなくコナラ属植物を宿主とする 本種より子実体のサイズが小さい 本種と異なり傘が黒色ではなくさび褐色 本種と異なり傘表面が鱗片状ではなく平滑 (インド新産種) Inonotus juniperinus Murrill (インド新産種) Inonotus obliquus (Ach. ex Pers.) Pilát カバノアナタケ 【よく似た種との区別】 Inonotus radiatus 乾燥した子実体の色が一致する 本種と異なり子実層の剛毛が直線状ではなく鉤状 (インド新産種) Inonotus ochroporus (Van der Byl) Pegler 【よく似た種との区別】 Inonotus patouillardii 本種と異なり熱帯域ではなく温帯域に分布する 本種より孔口のサイズが大きい 本種より担子胞子のサイズが大きい 本種と異なり肉と孔壁の両方ではなく孔壁のみに剛毛状菌糸を有する Inonotus glomeratus 肉に剛毛状菌糸を有する 孔壁に剛毛状菌糸を有する 本種と異なり子実体が基部が先細りになる扁平形ではなく半背着生~傘状 本種と異なり肉が2層からならない 本種より担子胞子のサイズが小さい (インド新産種) Inonotus porrectus Murrill 【よく似た種との区別】 Inonotus tenuicarnis 管孔が乾燥や老成により変色しない 孔口が乾燥や老成により変色しない 本種と異なり傘表面に環紋を欠く 本種より孔口のサイズが大きい 本種と異なり肉が明るい黄金褐色ではなく肉桂褐色 本種より担子胞子のサイズが大きい ※この他、Onnia属とPseudoinonotus属の記載文と予備的な検索表を掲載した(特定の種の記載はなし)。