2015年7月30日 (仮訳)パナマ産のパームラリア科の新属 Inácio, CA., Araúz, K. & Piepenbring, M., 2012. A new genus of Parmulariaceae from Panama. Mycological progress. Available at: http://link.springer.com/article/10.1007/s11557-011-0791-9 [Accessed July 29, 2015]. 【R3-02054】2015/07/30投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ パナマ、チリキ県で採集されたパームラリア科の新属新種Antoniomyces loranthicolaを記載した。 本種はGaiadendron punctatumを宿主とし、組織深部に子座を形成し、表面には付着器を伴わない放射状の菌糸を伸ばすことなどで特徴づけられた。 本種はパームラリア科の既知属のいずれとも異なる形態を有していた。 Panama, Chiriquí, Parque Internacional la Amistad, La Cascada trail, at the second lookout close to the highest point of the trail (新種) Antoniomyces loranthicola Inácio 語源…(属名)Antônio Inácio氏(著者の父親)に献名/(種小名)オオバヤドリギ科に生じる 【よく似た種との区別】 Aulacostroma spp. 子座が褐色~黒色 コロニーが平ら 外部菌糸を生じる 本種と異なり子座が表皮下ではなくクチクラ下に生じる 本種と異なり子座が部分的に葉肉まで侵入することがない 本種と異なりコロニーがほぼ円形~楕円形ではなく、初め細長くのちに円形、楕円形、不規則形 本種と異なり付着器を欠くのではなく付着器類似の小型菌核様構造を生じる Dothidasteroma spp. コロニーが円形~楕円形 コロニーが平ら 本種と異なり子座が表皮下ではなくクチクラ下に生じる 本種と異なり子座が褐色~黒色ではなく褐色~暗褐色 本種と異なり宿主と子座がペグにより付着する 本種と異なり外部菌糸を欠く Hysterostomella spp. コロニーが平ら 本種と異なり子座が表皮下ではなくクチクラ下、表皮下、葉肉内部に生じる 本種と異なり子座が褐色~黒色ではなく無色~褐色 本種と異なりコロニーがほぼ円形~楕円形ではなく円形、楕円形、不規則形 本種と異なり外部菌糸を欠く Mintera reticulata コロニーが円形~楕円形 コロニーが平ら 外部菌糸を生じる 本種と異なり子座が表皮下ではなくクチクラ下に生じる 本種と異なり子座が褐色~黒色ではなく無色~褐色 本種と異なりコロニー中央部表面の疣状突起が放射状に伸長し星形をなす 本種と異なり付着器(菌足)を有する Symphaeophyma spp. コロニーが円形~楕円形 外部菌糸を生じる 付着器を欠く 本種と異なり子座が表皮下ではなくクチクラ下に生じる 本種と異なり子座が褐色~黒色ではなく暗褐色 本種と異なり子嚢果縁部から少数の菌糸束が広がる 本種と異なりコロニーが平らではなくクッション状 Viegasella pulchella コロニーが円形~楕円形 コロニーが平ら 本種と異なり子座が表皮下ではなくクチクラ下に生じる 本種と異なり子座が褐色~黒色ではなく無色 本種と異なりコロニー表面に放射状突起が生じて僅かに星形をなす 本種と異なり外部菌糸を欠く Viegasia spp. 外部菌糸を有する種を含む 本種と付着器の有無が異なる Macowaniella spp. 宿主組織の深部に子座を形成する 本種と異なり子嚢がアミロイド