2025年3月30日 (仮訳)Diacheopsis属1新種および変形菌類の新規生息地 Gøtzsche, HF. et al. 2025. A new species of Diacheopsis (Myxomycetes) and a new habitat for myxomycetes. Mycologia. Available at: https://www.tandfonline.com/doi/pdf/10.1080/00275514.2024.2413343 [Accessed March 30, 2025] 【R3-12660】2025/3/30投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ フランス、ドイツ、デンマーク、ノルウェーにおいてトウヒの樹脂流出部に見出された変形菌の一種を検討し、Diacheopsis resinaeとして新種記載した。 本種は形態的に識別できない3つの生殖的に隔離された隠蔽種からなり、分子系統解析ではLamproderma属に近縁であった。 この生息環境は変形菌類にとって新規の生態的ニッチであり、DNAメタバーコーディングによって本新種が特定の樹脂分解菌群集と共存していることが示された。 Denmark, Jylland, Søndre Feldborg Plantage, at Visborgvej (新種) Diacheopsis resinae Woerly & Gøtzsche 語源…樹脂の 【よく似た種との区別】 Diacheopsis insessa 胞子の直径が非常に類似している 本種と異なり細毛体が子嚢基部でのみ網状になりほとんどの場合並行なのではなく外側に三次元の網をなす Diacheopsis mitchellii 肉眼的形態が類似している 本種より胞子が長い 本種と異なり胞子の小刺が短く時に鈍頭なのではなく房状に分岐する Diacheopsis gigantospora 本種と異なり樹脂生ではなく樹皮生と考えられている 本種より胞子のサイズが大きい