2014年7月10日 (仮訳)子嚢胞子形成性の新種Zygosaccharomyces siamensisおよびタイで採集された生の蜂蜜と関係を持つ耐糖性酵母 Saksinchai, S. et al. 2012. A novel ascosporogenous yeast species, Zygosaccharomyces siamensis, and the sugar tolerant yeasts associated with raw honey collected in Thailand. Fungal Diversity. Available at: http://link.springer.com/article/10.1007/s13225-011-0115-z [Accessed July 9, 2014]. 【R3-00890】2014/07/10投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ タイにおいてハチ12種の蜂蜜37サンプルから186菌株の酵母を分離し、19種の子嚢菌酵母と1種の担子菌酵母を同定した。 そのうちの6菌株を基に、Zygosaccharomyces siamensisを新種記載した。 本種はZ. mellisに類似していたが、分子系統解析や資化試験、最大生長温度などで区別された。 Chantaburi, Thailand (新種) Zygosaccharomyces siamensis Saksinchai, M. Suzuki, Chantawannakul, Ohkuma et Lumyong 語源…シャム(タイ)産の 【よく似た種との区別】 Zygosaccharomyces mellis 蜜に生息する D1/D2、ITS、D1/D2+ITSに基づく分子系統解析で近縁 本種と子嚢胞子の形成性が異なる 本種と異なりガラクトース、エリトリトールを資化しない 本種と異なり16% NaCl/5%グルコース培地で生育しない 本種と異なり37°Cで生育しない D1/D2、ITS、D1/D2+ITSに基づく分子系統解析で明瞭に区別される(D1/D2領域に0.6%の塩基置換)