(仮訳)カナダ、ケベック州の地衣類および類縁菌類、地衣生菌類の追加記録:特に北緯50度以下の地域について
Lavoie, A. et al. 2024. Additions to the lichens, allied fungi and lichenicolous fungi of Québec, Canada, with emphasis on the area below the 50th parallel. Opuscula Philolichenum. Available at: https://sweetgum.nybg.org/science/op/biblio_list.php?BucVolume_tab=23 [Accessed March 8, 2025] 【R3-12593】2025/3/8投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

カナダ、ケベック州南部において地衣類およ類縁菌類と地衣生菌類の調査を実施した。
48種を報告し、そのうち8種はカナダ新産種、30種はケベック州新産種、10種は稀産種あるいはほとんど記録のない種であった。
多くの種について分布域の拡大を記録したほか、Pyrenidium aggregatumの新宿主としてPhaeophyscia pusiloidesを記録した。

(カナダ新産種)

Cercidospora epipolytropa (Mudd) Arnold
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(カナダ新産種)

Leptorhaphis lucida Körber
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(カナダ新産種)

Naetrocymbe rhyponta (Acharius) R.C. Harris
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(カナダ新産種)

Peccania tiruncula (Nylander) Henssen
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(カナダ新産種)

Pyrenidium aggregatum Knudsen & Kocourková
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(カナダ新産種)

Pyrenopsis grumulifera Nylander
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(カナダ新産種)

Tremella flavoparmeliae Diederich, Hodkinson & Millanes
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(カナダ新産種)

Trimmatothelopsis dispersa (H. Magnusson) K. Knudsen & Lendemer
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Myriospora smaragdula
形態的に類似している(混同のおそれがある)
本種と子器盤の形態が異なる

(ケベック州新産種)

Abrothallus microspermus Tulasne
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(北米東部、ケベック州新産種)

Acarospora rosulata (Th. Fries) H. Magnusson
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Acarospora bullata
本種と異なり地衣体が大型
本種と異なり地衣体が”determinate”である
本種と異なり裂片が扇形
本種と異なり子器盤表面が顕著な小皺状

(ケベック州新産種)

Acarospora subfuscescens (Nylander) H. Magnusson
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(ケベック州新産種)

Agonimia opuntiella (Buschardt & Poelt) Vězda
ケツブゴケ
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(ケベック州新産種)

Biatora pontica Printzen & Tønsberg
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(ケベック州新産種)

Biatora sphaeroidiza (Vainio) Printzen & Holien
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Micarea peliocarpa
本種より子嚢胞子のサイズがずっと大きい
本種と異なり子嚢胞子に隔壁を欠くのではなく有する

(ケベック州新産種)

Cladonia norvegica Tønsberg & Holien
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Cladonia coniocraea(ヤリノホチイ)
形態的に類似している
本種と異なり地衣成分としてフマルプロトセトラル酸を含む
本種と異なり地衣成分としてバルバチン酸を欠く
Cladonia macilenta(コアカミゴケ)
形態的に類似している(混同のおそれがある)
地衣成分としてバルバチン酸を含むことがある
本種より子柄が鈍頭
本種と異なり子器が赤色

(ケベック州新産種)

Crespoa crozalsiana (B. de Lesdain ex Harmand) Lendemer & B.P. Hodkinson
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Myelochroa aurulenta(コナウチキウメノキゴケ)
形態的に類似している(混同のおそれがある)
本種と異なり裂片表面が平滑
本種と異なり裂片に白斑を欠く
本種と異なり髄層が白色ではなく僅かに黄色
本種と異なり地衣成分としてスチクチン酸を欠く

(ケベック州新産種)

Endocarpon petrolepideum (Nylander) Nylander
イワノミドリゴケ
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Endocarpon pallidulum
本種と異なり地衣体が典型的には基質に均一にきつく固着しているという特徴を欠く
本種と異なり地衣体の鱗片が連続的または散在し、やや裂片状になるのみという特徴を欠く
本種より地衣体の鱗片のサイズがずっと大きい
本種と異なり地衣体の鱗片が暗チョコレート褐色~灰褐色ではなく淡黄褐色~黄褐色
本種と異なり地衣体の鱗片が球状でない

(ケベック州新産種)

Epithamnolia pertusariae (Etayo & Diederich) Diederich & Suija
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(ケベック州新産種)

Heppia adglutinata A. Massalongo
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(ケベック州新産種)

Heterodermia squamulosa (Degelius) W.L. Culberson
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(ケベック州新産種)

Hypotrachyna showmanii Hale
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(ケベック州新産種)

Lecanora nothocaesiella Lendemer & R.C. Harris
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Lecanora caesiella
形態的に類似している(混同のおそれがある)
地衣成分としてアトラノリンおよびゼオリンを含む
本種と異なり地衣体が真に痂状
本種と異なり地衣体が青灰色でない
本種と異なり粉芽塊が初め離散的という特徴を欠く
本種と異なり地衣成分として脂肪酸(”pallidic acid”)を含む

(ケベック州新産種)

Lecanora poliophaea (Wahlenberg) Acharius
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(ケベック州新産種)

Micarea misella (Nylander) Hedlund
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Micarea denigrata
本種と異なり地衣体が埋生するという特徴を欠く
本種と異なり子嚢胞子が単純形という特徴を欠く

(ケベック州新産種)

Muellerella hospitans Stizenberger
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(ケベック州新産種)

Ovicuculispora parmeliae (Berkeley & M.A. Curtis) Etayo
カッコウチイヤドリ
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(ケベック州新産種)

Parmelia neodiscordans Hale
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Parmelia omphalodes(イワカラクサゴケ)
形態的に類似している(容易に混同されうる)
本種と異なり地衣成分としてサラジン酸を含む
本種と異なり地衣成分としてフマルプロトセトラル酸を欠く

(ケベック州新産種)

Parmotrema margaritatum (Hue) Hale
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Parmotrema reticulatum(オオマツゲゴケ)
地衣成分としてサラジン酸を含む
本種と異なり仮根が地衣体下面縁部に沿って広く帯状をなす
Parmotrema stuppeum
地衣成分としてサラジン酸を含む
本種と異なり粉芽が短い葉縁の裂片上ではなく葉縁に生じる
本種と異なり粉芽の幅が狭い
本種と異なり粉芽が不規則な円形でない

(ケベック州新産種)

Parmotrema perlatum (Hudson) M. Choisy
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(ケベック州新産種)

Parmotrema reticulatum (Taylor) M. Choisy
オオマツゲゴケ
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(ケベック州新産種)

Phlyctis petraea R.C. Harris, Muscavitch, Ladd & Lendemer
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(ケベック州新産種)

Physconia grumosa Kashiwadani & Poelt
ハクフンゴケ
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(ケベック州新産種)

Placidium arboreum (Schweinitz ex E. Michener) Lendemer
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(ケベック州新産種)

Placynthium stenophyllum var. isidiatum Henssen
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(ケベック州新産種)

Punctelia appalachensis (W.L. Culberson) Krog
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(北米東部、ケベック州新産種)

Punctelia stictica (Delise ex Duby) Krog
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(ケベック州新産種)

Rhizocarpon timdalii Ihlen & Fryday
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Rhizocarpon reductum
形態的に類似している(混同のおそれが最も高い)
本種と異なり地衣体の小区画が小型でない
本種と異なり地衣体の小区画が凸形でない
本種と異なり子実上層が青緑色でない
本種より子嚢胞子のサイズが小さい

(ケベック州新産種)

Trapeliopsis pseudogranulosa Coppins & P. James
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Acrocordia cavata (Acharius) R.C. Harris
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Anisomeridium biforme
本種と異なり子嚢胞子のペリスポアが疣状ではなく平滑

(その他掲載種)

Catillaria lenticularis (Acharius) Th. Fries
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Catillaria chalybeia
本種と異なり果殻が淡色または外縁のみ暗色なのではなく黒色
本種と異なり子実下層が無色~藁色ではなく黒色

(その他掲載種)

Heterodermia hypoleuca (Acharius) Trevisan
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Leproplaca cirrochroa (Acharius) Arup, Frödén & Søchting
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Leptogium rivulare (Acharius) Montagne
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Lithographa tesserata (DeCandolle) Nylander
イワキゴウゴケモドキ
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Micarea globulosella (Nylander) Coppins
タマイボゴケ
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Micarea denigrata
本種と異なり子実上層がK+紫色でない
本種と異なり子嚢胞子が長いという特徴を欠く
本種と異なり子嚢胞子がほぼ針状または桿形という特徴を欠く
Micarea nitschkeana
本種と異なり子実上層がK+紫色でない
本種と異なり子嚢胞子が長いという特徴を欠く
本種と異なり子嚢胞子がほぼ針状または桿形という特徴を欠く

(その他掲載種)

Physconia subpallida Esslinger
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Rimularia badioatra (Krempelhuber) Hertel & Rambold
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Umbilicaria hirsuta (Swartz ex Westring) Acharius
mycobank_logoSpecies_Fungorum