2025年3月25日 (仮訳)韓国においてカリンの花から分離された未記録の子嚢菌酵母、Metschnikowia rancensis Choi, Y. et al. 2025. An unrecorded ascomycetous yeast species, Metschnikowia rancensis, isolated from flower, Pseudocydonia sinensis in Korea. Journal of Species Research. Available at: https://accesson.kr/jsr/assets/pdf/47378/journal-14-1-1.pdf [Accessed March 25, 2025] 【R3-12644】2025/3/25投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ 韓国慶尚南道においてカリンの花から分離された酵母の3菌株を検討し、Metschnikowia rancensisと同定した。 本種の韓国からの報告は初となった。 本種はコロニーがクリーム色で全縁、酵母細胞が楕円形であり、近縁種とは炭素源の資化能で識別可能であった。 (韓国新産種) Metschnikowia rancensis (C. Ramírez & A. González) C.P. Kurtzman, C.J. Robnett & E. Basehoar 【よく似た種との区別】 Metschnikowia chrysomelidarum 酵母細胞が楕円形のことがある 出芽により増殖する 偽菌糸を欠く D1/D2領域に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりD-キシロース、D-セロビオースを資化不能 D1/D2領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される Metschnikowia maroccana 酵母細胞が楕円形のことがある 出芽により増殖する D1/D2領域に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり2-ケト-D-グルコン酸、D-キシロース、キシリトール、D-トレハロースを資化不能 D1/D2領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される