2022年2月25日 (仮訳)メキシコ、ベラクルス州産の新種Bactrospora totonacae Guzmán-Guillermo, J. et al., 2021. Bactrospora totonacae (Arthoniales, Ascomycota), a new species from Veracruz, Mexico. Acta Botanica Mexicana. Available at: https://abm.ojs.inecol.mx/index.php/abm/article/view/1900 [Accessed February 25, 2022] 【R3-09271】2022/2/25投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ メキシコ、ベラクルス州の熱帯乾燥林で採集された痂状地衣の一種を検討し、Bactrospora totonacaeとして新種記載した。 本種は果殻が厚く炭化し、子嚢胞子がPatellaroides型、子器盤にK+マゼンタレッドの黄色結晶を含むことなどで特徴づけられた。 本種は同様の結晶を有するB. ochraceaに類似していたが、果殻が炭化する点や子嚢胞子の形態が異なっていた。 Mexico, Veracruz, municipality of Actopan, Cerro de los Metates (新種) Bactrospora totonacae Guzmán-Guillermo, Sorcia-Navarrete & Cárdenas-Mendoza 語源…トトナカ(族)の(先住民の名称から) 【よく似た種との区別】 Bactrospora denticulata 子嚢胞子のサイズが類似している 子嚢胞子の形状が類似している 本種と異なり黄色結晶を有するという特徴を欠く 本種と異なりK+マゼンタレッドの結晶を有するという特徴を欠く Bactrospora myriadea 子嚢胞子のサイズが類似している 子嚢胞子の形状が類似している 黄色結晶を有する 本種と異なりK+マゼンタレッドの結晶を有するという特徴を欠く Bactrospora acicularis 子嚢胞子のサイズが類似している 子嚢胞子の形状が類似している 本種と異なり黄色結晶を有するという特徴を欠く 本種と異なりK+マゼンタレッドの結晶を有するという特徴を欠く Bactrospora flavopruinosa 子器盤または縁部にかけて明瞭な黄色粉霜を伴う 本種より子嚢胞子のサイズがかなり小さい 本種と異なり結晶がK+マゼンタレッドでない Bactrospora ochracea 子器盤または縁部にかけて明瞭な黄色粉霜を伴う 結晶がK+マゼンタレッドである 本種と異なりメキシコではなくスリナムなどに分布する 本種より子嚢胞子が短い 本種より子嚢胞子の幅が広い 本種と異なり子嚢胞子の隔壁数が(13)14-16ではなく7-13 本種と異なり果殻が炭化するという特徴を欠く