2015年3月13日 (仮訳)中国においてネギ属作物に病害を引き起こすハイイロカビの新種Botrytis sinoallii Zhang, J. et al., 2010. Botrytis sinoallii: a new species of the grey mould pathogen on Allium crops in China. Mycoscience. Available at: http://link.springer.com/article/10.1007/s10267-010-0057-4 [Accessed March 12, 2015]. 【R3-01636】2015/03/13投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ 中国湖北省においてタマネギ、ネギ、ニンニク、ニラなど複数のネギ属作物に発生したBotrytis属菌を検討し、5種と1新種を認めた。 本種はPDA培地上で無数の小型の菌核を形成し、複数遺伝子に基づく分子系統解析では独自の系統を形成した。 本種は接種試験でネギ、ニンニク、ニラに葉枯病の症状を起こし、新規病原菌と認められた。 中国湖北省咸寧市 (新種) Botrytis sinoallii J. Zhang, G.Q. Li & W.Y. Zhuang 語源…中国のネギの 【よく似た種との区別】 Botrytis elliptica G3PDH+RPB2+HSP60に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりネギ属ではなくユリ属植物およびチョウセンバイモを宿主とする 本種より菌核のサイズが大きい 本種より分生子のサイズが大きい G3PDH+RPB2+HSP60に基づく分子系統解析で明瞭に区別される Botrytis ficariarum G3PDH+RPB2+HSP60に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりネギ属ではなくヒメリュウキンカを宿主とする 本種より菌核のサイズが大きい 本種より分生子のサイズが小さい G3PDH+RPB2+HSP60に基づく分子系統解析で明瞭に区別される Botrytis ranunculi G3PDH+RPB2+HSP60に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりネギ属ではなくキンポウゲ属植物を宿主とする 本種より菌核のサイズが大きい 本種より分生子のサイズが小さい G3PDH+RPB2+HSP60に基づく分子系統解析で明瞭に区別される Botrytis squamosa 中国湖北省に分布する ネギ属植物を宿主とする 葉枯病を引き起こす病原菌である 菌核が球形~楕円形 コロニーが白色 培養下で分生子を形成しない G3PDH+RPB2+HSP60に基づく分子系統解析で近縁 本種より分生子のQ値が小さい 本種と異なり分生子が楕円形~長楕円形ではなく長楕円形 本種より菌核のサイズが大きい 本種と異なり培養下で菌核を豊富に形成するのではなく疎らにしか形成しない 本種よりコロニーの生長が遅い(有意差なし) G3PDH+RPB2+HSP60に基づく分子系統解析で明瞭に区別される