2025年3月17日 (仮訳)ヤシ由来のByssosphaeria属、Chaetosphaeria属、Niesslia属、およびOrnatispora属 Hyde, KD. et al. 1999. Byssosphaeria, Chaetosphaeria, Niesslia and Ornatispora gen. nov., from palms. Mycological Research. Available at: https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S095375620860698X [Accessed March 17, 2025] 【R3-12619】2025/3/17投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ ヤシ由来のByssosphaeria属、Chaetosphaeria属、Niesslia属菌の分類学的検討を行い、新属Ornatisporaを提唱した。 C. arecacensisなど7新種を記載し、Niesslia taiwanensisをOrnatispora属に移した。 Cryptophiale属がChaetosphaeria属の無性世代であることを初めて示し、その他中国新産種や新宿主記録を報告した。 Brunei Darussalam, Temburong, Batu Apoi Forest Reserve, Sungai Belalong, Kuala Belalong Field Studies Centre, Anak Esu Tributary (新種) Chaetosphaeria arecacensis K.D. Hyde, Goh, Joanne E. Taylor & J. Fröhl. 語源…ヤシ科由来の 香港 (新種) Chaetosphaeria hongkongensis K.D. Hyde, Goh, Joanne E. Taylor & J. Fröhlich 語源…香港産の 【よく似た種との区別】 Chaetosphaeria saltuensis 同じヤシ科植物に生じる 本種と異なり中国ではなくセイシェルに分布する 本種と異なり子嚢胞子の隔壁数が(1-)2ではなく1(-2) 本種とアナモルフの形態が異なる 香港南丫島 (新種) Niesslia palmicola K.D. Hyde, Goh, Joanne E. Taylor & J. Fröhlich 語源…ヤシ生息性の Australia, north Queensland, Atherton Tablelands, Mt Bartle Frere National Park, ca 1 km from beginning of walking track up peak from Lammins Hill, near Butchers Creek (新種) Ornatispora gamsii K.D. Hyde, Goh, Joanne E. Taylor & J. Fröhlich 語源…W. Gams 教授に献名 【よく似た種との区別】 Ornatispora frondicola 同じヤシ科植物に生じる 子嚢果表面が無毛 本種と異なりオーストラリアおよびブルネイではなくエクアドルに分布する 本種より子嚢胞子のサイズが大きい Ecuador, Oriente, Reserva de Produccion Faunistica Cuyabeno (Cuyabeno Reserve), Rio Cuyabeno, forest near the Laguna Grande, Canangucho, Path A (新種) Ornatispora frondicola K.D. Hyde, Goh, Joanne E. Taylor & J. Fröhlich 語源…(属名)装飾のある胞子/(種小名)葉柄に生息する 【よく似た種との区別】 Ornatispora gamsii 同じヤシ科植物に生じる 子嚢果表面が無毛 本種と異なりエクアドルではなくオーストラリアおよびブルネイに分布する 本種より子嚢胞子のサイズが小さい Ecuador, Oriente, Reserva de Produccion Faunistica Cuyabeno (Cuyabeno Reserve), Rio Cuyabeno, forest near the Laguna Grande, Canangucho, Path A (新種) Ornatispora palmicola K.D. Hyde, Goh, Joanne E. Taylor & J. Fröhlich 語源…ヤシ生息性の 【よく似た種との区別】 Ornatispora taiwanensis 同じヤシ科植物に生じる 子嚢果表面が豊富な剛毛状 子嚢胞子のサイズの範囲が重なる 本種と異なりエクアドルではなく香港、台湾に分布する 本種と子嚢胞子のサイズの範囲が異なる 本種と異なり子嚢胞子が楕円形で両端が丸いのではなく楕円形で両端が尖る 本種と異なり子嚢胞子の鞘が両端から”drawn out”しない Seychelles (新種) Chaetosphaeria saltuensis K.D. Hyde, Goh, Joanne E. Taylor & J. Fröhlich 語源…森林生の 【よく似た種との区別】 Chaetosphaeria hongkongensis 同じヤシ科植物に生じる 本種と異なり中国ではなくセイシェルに分布する 本種と異なり子嚢胞子の隔壁数が1(-2)ではなく(1-)2 本種とアナモルフの形態が異なる Chaetosphaeria kakombensis アナモルフの形態が類似している (その他掲載種) Byssosphaeria schiedermayeriana (Fuckel) M.E. Barr 【よく似た種との区別】 Byssosphaeria xestothele 形態的に類似している(混同のおそれがある) 本種より子嚢のサイズが小さい 本種より子嚢胞子のサイズが小さい Byssosphaeria salebrosa 子嚢胞子の形態が非常に類似している 本種と異なり子嚢胞子に付属糸を欠く (中国新産種) Chaetosphaeria callimorpha (Montagne) Saccardo (その他掲載種) Chaetosphaeria cubensis Holubová-Jechová (その他掲載種) Niesslia exosporioides (Desmazières) G. Winter (新組み合わせ) Ornatispora taiwanensis (Sivanesan & W.H. Hsieh) K.D. Hyde, Goh, Joanne E. Taylor & J. Fröhlich 旧名:Niesslia taiwanensis Sivan. & W. H. Hsieh 【よく似た種との区別】 Ornatispora almicola 同じヤシ科植物に生じる 子嚢果表面が豊富な剛毛状 子嚢胞子のサイズの範囲が重なる 本種と異なり香港、台湾ではなくエクアドルに分布する 本種と子嚢胞子のサイズの範囲が異なる 本種と異なり子嚢胞子が楕円形で両端が尖るのではなく楕円形で両端が丸い 本種と異なり子嚢胞子の鞘が両端から”drawn out”する