(仮訳)中国北西部においてLuobuma属の茎に壊死性病斑を生じたBoeremia exiguaの特性調査
Lan, Y. & Duan, T. 2022. Characterization of Boeremia exigua causing stem necrotic lesions on Luobuma in northwest China. Scientific Reports. Available at: https://www.nature.com/articles/s41598-022-25125-1 [Accessed November 19, 2024] 【R3-12267】2024/11/19投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

中国甘粛省においてLuobuma属樹木に発生した茎の壊死病害を検討し、病原菌をBoeremia exigua var. rhaponticaと同定した。
本変種との同定は形態形質のほか分子系統解析によっても確かめられ、PCA培地における培養性状が詳細に記録された。
接種試験では宿主の一部の生態型が感受性を示した一方、抵抗性を持つ生態型も認められた。

(その他掲載種)

Boeremia exigua var. rhapontica Berner, Woudenberg & Tunalı
mycobank_logoSpecies_Fungorum