2015年10月20日 (仮訳)南極の岩内生微生物群集と関係を有する新種のアナモルフ子嚢菌酵母、Taphrina antarcticaの記載およびLalaria属4種のTaphrina属への転属 Selbmann, L. et al., 2014. Description of Taphrina antarctica f.a. sp. nov., a new anamorphic ascomycetous yeast species associated with Antarctic endolithic microbial communities and transfer of four Lalaria species in the genus Taphrina. Extremophiles. Available at: http://link.springer.com/article/10.1007/s00792-014-0651-z [Accessed October 20, 2015]. 【R3-02303】2015/10/20投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ 南極大陸において岩石から分離された酵母2菌株を検討し、それらを基にTaphrina antarcticaを新種記載した。 Taphrina属菌の南極における発見は初であり、本新種が植物のない南極の環境への適応として腐生的な性質を示しているという仮説を提唱した。 メルボルン規約に合わせてTaphrina属の属概念を修正し、Lalaria属4種を本属に移した。 Battleship Promontory, Antarctica (新種) Taphrina antarctica Selbmann & Turchetti 語源…南極の 【よく似た種との区別】 Taphrina wiesneri ウレアーゼを産生しないことがある D1/D2領域に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり南極ではなくオーストリアなど他の地域に分布する 本種と異なり植物寄生菌である 本種と異なりキシリトールを資化可能 本種と異なりマルトース、メレジトース、メチルα-D-グルコシド、myo-イノシトール、リシンを資化不能 D1/D2領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される(nrLSUの類似度97%以上) Taphrina deformans D1/D2領域に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり南極ではなくオランダなど他の地域に分布する 本種と異なり植物寄生菌である 本種と異なりマルトース、メレジトース、メチルα-D-グルコシド、イノシトール、エチルアミン、リシンを資化不能 本種と異なりウレアーゼ活性を有する D1/D2領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される(nrLSUの類似度97%以上、10塩基の差異) Taphrina communis D1/D2領域に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり南極ではなく米国など他の地域に分布する 本種と異なり植物寄生菌である 本種と異なりキシリトールを資化可能 本種と異なりスクロース、マルトース、メレジトース、メチルα-D-グルコシド、イノシトール、エチルアミン、リシンを資化不能 本種と異なりウレアーゼ活性を有する D1/D2領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される(nrLSUの類似度97%以上) (新組み合わせ) Taphrina arrabidae (Á. Fonseca, J. Inácio & M.G. Rodrigues) Onofri S. & Zucconi L. 旧名:Lalaria arrabidae Á. Fonseca (新組み合わせ) Taphrina inositophila (Á. Fonseca, J. Inácio & M.G. Rodrigues) Yurkov & Buzzini 旧名:Lalaria inositophila Á. Fonseca (新組み合わせ) Taphrina kurtzmanii (Á. Fonseca, J. Inácio & M.G. Rodrigues) Turchetti B. & Cecchini C. 旧名:Lalaria kurtzmanii Á. Fonseca (新組み合わせ) Taphrina veronaerambellii (Á. Fonseca, J. Inácio & M.G. Rodrigues) Selbmann L. & Cecchini C. 旧名:Lalaria veronaerambellii Á. Fonseca