2021年2月9日 (仮訳)インド、ヒマラヤ西部の寒冷砂漠における地衣生菌類の分布と多様性、およびZwackhiomyces属1新種 Joshi, Y. et al., 2020. Distribution and diversity of lichenicolous fungi from western Himalayan Cold Deserts of India, including a new Zwackhiomyces species. Sydowia. Available at: http://www.sydowia.at/syd73/T14-Joshi.htm [Accessed February 9, 2021] 【R3-08130】2021/2/9投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州の寒冷砂漠において地衣生菌の多様性調査を実施し、11科36種を認めた。 そのうちLecidea auriculataに生じていた菌をZwackhiomyces lecideaeとして新種記載した。 Muellerella erraticaの発生頻度が最も高く、8つの地衣の属への感染を認めた。 India, Himachal Pradesh, Lahul Spiti district, Zinzibar (新種) Zwackhiomyces lecideae Y. Joshi 語源…ゴイシゴケ属の 【よく似た種との区別】 Zwackhiomyces socialis 地衣生菌である 本種と異なりゴイシゴケ属ではなくClauzadea属およびイボゴケ属地衣などに生じる 本種より子嚢胞子のサイズが僅かに大きい 本種より子嚢胞子のQ値が小さい 本種より外被層の幅が狭い 本種と異なり栄養菌糸が帯黒褐色 Zwackhiomyces berengerianus 本種と宿主が異なる 本種と異なり子嚢果が倒洋梨形 本種より子嚢胞子のサイズが大きい 本種と異なり子嚢胞子が過熟時淡褐色 本種より子嚢胞子のQ値が小さい 本種と異なり子嚢胞子のペリスポアが顕著な疣状 Zwackhiomyces sphinctriniformis 地衣生菌である 本種と異なりゴイシゴケ属ではなくRomjularia属地衣などに生じる 本種より子嚢のサイズが大きい 本種より子嚢胞子のサイズが大きい Zwackhiomyces heppiae 地衣生菌である 子嚢胞子のサイズがやや類似している 本種と異なりゴイシゴケ属ではなくHeppia属地衣などに生じる 本種と異なり子嚢果が半埋生 本種より子嚢果のサイズが大きい 本種より子嚢のサイズが小さい Zwackhiomyces inconspicuus 地衣生菌である 子嚢胞子のサイズがやや類似している 本種と異なりゴイシゴケ属ではなくMyriolecis属地衣などに生じる 本種より子嚢果のサイズが大きい 本種より子嚢胞子の幅が広い 本種より子嚢胞子のQ値が小さい Zwackhiomyces kantvilasii 地衣生菌である 子嚢胞子のサイズがやや類似している 本種と異なりゴイシゴケ属ではなくウメノキゴケ属地衣などに生じる 本種より子嚢果のサイズが僅かに大きい 本種と異なり子嚢が4胞子性 本種と異なり子嚢胞子に4つの油滴を含む Zwackhiomyces lecanorae インドに分布する 地衣生菌である 子嚢胞子のサイズがやや類似している 本種と異なりゴイシゴケ属ではなくMyriolecis属、チャシブゴケ属地衣などに生じる 本種より子嚢果のサイズが大きい 本種と異なり子嚢果が球形~類球形で僅かに頂部が扁平ではなく洋梨形~倒洋梨形で稀に球形 本種より子嚢胞子の幅が広い 本種より子嚢胞子のQ値が小さい 本種と異なり子嚢胞子の隔壁数が1ではなく0 Zwackhiomyces martinatianus 地衣生菌である 子嚢胞子のサイズがやや類似している 本種と異なりゴイシゴケ属ではなくヘリトリゴケ属地衣などに生じる 本種と異なり宿主にゴールを誘導する 本種より子嚢果のサイズが小さい Zwackhiomyces peltigerae 地衣生菌である 子嚢胞子のサイズがやや類似している 本種と異なりゴイシゴケ属ではなくツメゴケ属地衣などに生じる 本種より子嚢果のサイズが大きい 本種より外被層の幅が狭い 本種より子囊果内菌糸系の菌糸の幅が狭い Zwackhiomyces sipmanii 地衣生菌である 子嚢胞子のサイズがやや類似している 本種と異なりゴイシゴケ属ではなくPhaeorrhiza属地衣などに生じる 本種と異なり子嚢が4(-6)胞子性 Zwackhiomyces argentinae 地衣生菌である 子嚢胞子のサイズがやや類似している 本種と異なりゴイシゴケ属ではなくホウネンゴケ属地衣などに生じる 本種より子嚢果のサイズが小さい 本種より子嚢のサイズが小さい 本種と異なり子嚢が倒卵状~洋梨形 (ヒマーチャル・プラデーシュ州新産種) Arthonia epiphyscia Nyl. (その他掲載種) Arthonia molendoi (Heufl. ex Frauenf.) R. Sant. (その他掲載種) Carbonea vitellinaria (Nyl.) Hertel (その他掲載種) Cercidospora caudata Kernst. (その他掲載種) Cercidospora macrospora (Uloth) Hafellner & Nav.-Ros. (その他掲載種) Cercidospora melanophthalmae Nav.-Ros., Calat. & Hafellner (その他掲載種) Cercidospora werneri Nav.-Ros., Calat. & Hafellner (その他掲載種) Cercidospora xanthoriae (Wedd.) R. Sant. (その他掲載種) Endococcus perpusillus Nyl. (その他掲載種) Endococcus propinquus (Körb.) D. Hawksw. (その他掲載種) Intralichen christiansenii (D. Hawksw.) D. Hawksw. & M.S. Cole (その他掲載種) Lichenochora verrucicola (Wedd.) Nik. Hoffm. & Hafellner (その他掲載種) Lichenoconium lecanorae (Jaap) D. Hawksw. (その他掲載種) Lichenodiplis lecanorae (Vouaux) Dyko & D. Hawksw. (その他掲載種) Lichenostigma cosmopolites Hafellner & Calat. (その他掲載種) Lichenostigma cf. elongatum Nav.-Ros. & Hafellner (ヒマーチャル・プラデーシュ州新産種) Lichenothelia convexa Henssen (ケララ州新産種) Muellerella erratica (A. Massal.) Hafellner & Volk. John (その他掲載種) Muellerella lichenicola (Sommerf.) D. Hawksw. (その他掲載種) Muellerella pygmaea (Körb.) D. Hawksw. (その他掲載種) Muellerella ventosicola (Mudd) D. Hawksw. (その他掲載種) Polycoccum clauzadei Nav.-Ros. & Cl. Roux (その他掲載種) Polycoccum microstictum (Leight.) Arnold (その他掲載種) Polysporina subfuscescens (Nyl.) K. Knudsen & Kocourk. (ヒマーチャル・プラデーシュ州新産種) Rosellinula frustulosae (Vouaux) R. Sant. (その他掲載種) Sarcogyne sphaerospora J. Steiner (ウッタラーカンド州新産種) Sclerococcum homoclinellum (Nyl.) Ertz & Diederich (ヒマーチャル・プラデーシュ州、ジャンムー・カシミール連邦直轄領、ラダック連邦直轄領新産種) Sphaerellothecium contextum Triebel (ヒマーチャル・プラデーシュ州新産種) Stigmidium gyrophorarum (Arnold) D. Hawksw. (ラダック連邦直轄領新産種) Stigmidium tabacinae (Arnold) Triebel (ラダック連邦直轄領新産種) Tetramelas pulverulentus (Anzi) A. Nordin & Tibell (ヒマーチャル・プラデーシュ州、ウッタラーカンド州新産種) Zwackhiomyces coepulonus (Norman) Grube & R. Sant. (その他掲載種) Zwackhiomyces lecanorae (Stein) Nik. Hoffm. & Hafellner 【よく似た種との区別】 Zwackhiomyces lecideae インドに分布する 地衣生菌である 子嚢胞子のサイズがやや類似している 本種と異なりMyriolecis属、チャシブゴケ属ではなくゴイシゴケ属地衣などに生じる 本種より子嚢果のサイズが小さい 本種と異なり子嚢果が洋梨形~倒洋梨形で稀に球形ではなく球形~類球形で僅かに頂部が扁平 本種より子嚢胞子の幅が狭い 本種より子嚢胞子のQ値が大きい 本種と異なり子嚢胞子の隔壁数が0ではなく1 ※この他にCercidospora属の一種、Lichenostigma属Lichenogramma亜属の一種を記録した。