(仮訳)中国においてユチャに感染するペスタロチオイド菌類の多様性と病原性
Yan, Y. et al. 2025. Diversity and pathogenicity of pestalotioid fungi infecting Camellia oleifera in China. Scientific Reports. Available at: https://www.nature.com/articles/s41598-025-97389-2.pdf [Accessed April 26, 2025] 【R3-12740】2025/4/26投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

中国四川省のユチャ畑で発生した病害を調査し、3種のペスタロチオイド菌類を同定した。
そのうち1種をNeopestalotiopsis foliiとして新種記載し、ユチャをPestalotiopsis trachycarpicolaP. hispanicaの新宿主として報告した。
接種試験によりこれらの種の病原性を確かめた。
中国四川省雅安市八歩郷

(新種)

Neopestalotiopsis folii Y.Q. Yan, C.L. Yang & Y.G. Liu, sp. nov.
語源…葉の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Neopestalotiopsis vheenae
ITS+tub2+tef1-αに基づく分子系統解析で近縁
本種より分生子形成細胞が短い
本種より分生子が短い
本種より分生子頂部の付属糸の最大長が短い
ITS+tub2+tef1-αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される

(その他掲載種)

Pestalotiopsis trachycarpicola Yan M. Zhang & K.D. Hyde
mycobank_logoSpecies_Fungorum

(その他掲載種)

Pestalotiopsis hispanica F. Liu, L. Cai & Crous
mycobank_logoSpecies_Fungorum