2017年11月12日 (仮訳)Diaporthe属菌による新興の柑橘類病害 Guarnaccia, V. & Crous, PW. 2017. Emerging citrus diseases in Europe caused by species of Diaporthe. IMA fungus. Available at: http://www.ingentaconnect.com/content/ima/imafung/pre-prints/content-n7_vol8_no2_article7 [Accessed November 11, 2017]. 【R3-04568】2017/11/12投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ ギリシャ、イタリア、マルタ、ポルトガル、およびスペインにおいて、柑橘類の病害に関連するDiaporthe属菌の発生、多様性、および病原性を検討した。 複数遺伝子に基づく分子系統解析および予備的な病原性試験を実施し、既知種3種を同定したほか、D. limonicola、D. melitensis、D. infertilisの2新種を記載した。 ヨーロッパにおいてミカン属植物から初めてD. baccaeおよびD. novemを報告した一方、D. citriは見出されなかった。 Suriname, Paramaribo (新種) Diaporthe infertilis Guarnaccia & Crous 語源…不稔の(培養下で胞子形成を認めないことから) 【よく似た種との区別】 Diaporthe ovalispora 同じミカン属植物を宿主とする ITS+tub2+his3+tef1+calに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりスリナム、ブラジル、イタリアではなく中国などに分布する 本種と異なり分生子果を形成する ITS+tub2+his3+tef1+calに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Malta, Gozo (新種) Diaporthe limonicola Guarnaccia & Crous 語源…レモンに生息する 【よく似た種との区別】 Diaporthe pseudomangiferae ITS+tub2+his3+tef1+calに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりマルタではなくドミニカ共和国などに分布する 本種と異なりレモンではなくマンゴーなどを宿主とする 本種よりα分生子が長い 本種と異なりβ分生子を欠く 本種と異なりγ分生子を欠く ITS+tub2+his3+tef1+calに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Diaporthe arengae ITS+tub2+his3+tef1+calに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりマルタではなく香港などに分布する 本種と異なりレモンではなくクロツグなどを宿主とする ITS+tub2+his3+tef1+calに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Diaporthe melitensis マルタに分布する 同じレモンを宿主とする 宿主に潰瘍病を引き起こす 分生子果のサイズの範囲が重なる 分生子柄の長さの範囲が重なる α分生子のサイズの範囲が重なる ITS+tub2+his3+tef1+calに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりβ分生子を欠く ITS+tub2+his3+tef1+calに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Malta, Gozo (新種) Diaporthe melitensis Guarnaccia & Crous 語源…メリタ(マルタのラテン語古名)産の 【よく似た種との区別】 Diaporthe pseudomangiferae ITS+tub2+his3+tef1+calに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりマルタではなくドミニカ共和国などに分布する 本種と異なりレモンではなくマンゴーなどを宿主とする 本種よりα分生子が長い ITS+tub2+his3+tef1+calに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Diaporthe arengae ITS+tub2+his3+tef1+calに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりマルタではなく香港などに分布する 本種と異なりレモンではなくクロツグなどを宿主とする ITS+tub2+his3+tef1+calに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Diaporthe limonicola マルタに分布する 同じレモンを宿主とする 宿主に潰瘍病を引き起こす 分生子果のサイズの範囲が重なる 分生子柄の長さの範囲が重なる α分生子のサイズの範囲が重なる ITS+tub2+his3+tef1+calに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりβ分生子を有する ITS+tub2+his3+tef1+calに基づく分子系統解析で明瞭に区別される (その他掲載種) Diaporthe baccae L. Lombard, G. Polizzi & Crous ※ヨーロッパ(イタリア)において本種を柑橘類から初めて報告した。 【よく似た種との区別】 Diaporthe foeniculina イタリアに分布する 同じミカン属植物を宿主とする 本種と異なりスペイン、ギリシャ、ポルトガル、マルタなどにおける分布が知られている 分生子果のサイズの範囲が重なる α分生子のサイズの範囲が重なる β分生子のサイズの範囲が重なる ITS+tub2+his3+tef1+calに基づく分子系統解析で近縁 本種より分生子柄のサイズが小さい (その他掲載種) Diaporthe novem J.M. Santos, Vrandecic & A.J.L. Phillips ※ヨーロッパ(イタリア)において本種を柑橘類から初めて報告した。 【よく似た種との区別】 Diaporthe angelicae ITS+tub2+his3+tef1+calに基づく分子系統解析で近縁 ITS+tub2+his3+tef1+calに基づく分子系統解析で明瞭に区別される