(仮訳)オーストラリア産の黒穂菌の新種Eriocortex eriocauli
Vánky , K., et al., 2013. Eriocortex eriocauli, gen. et sp. nov. (Ustilaginomycetes) from Australia. Available at: http://www.researchgate.net/publication/236029200_Eriocortex_eriocauli_gen._et_sp._nov._(Ustilaginomycetes)_from_Australia/file/e0b49526c27bd937e2.pdf [Accessed November 10, 2013].
【R3-00017】2013/11/21投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

オーストラリアから黒穂菌の新属新種として、Eriocortex eriocauliを記載した。
本種はホシクサ科ホシクサ属のEriocaulon scullioniiに発生した。
本種は、オーストラリアのホシクサ科植物に発生する黒穂菌の初めての例となった。
Australia, Western Australia,Kimberley Region, 3 km NNE of Prince Regent River from E boundary of Prince Regent Nature Reserve (1 km E of reserve)

(新種)

Eriocortex eriocauli R.G. Shivas, Vanky, M.D. Barrett & M. Lutz
語源…ホシクサ属の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Centrolepidosporium sclerodermum
宿主が科のレベルで異なる
本種と異なり感染が局在的でない
外皮が織り合わさった枝分かれする細胞からなる
Eriomoeszia spp.
本種と異なり不稔の細胞が混じって繋がる
Eriosporium spp.
本種と異なり胞子団が外皮に覆われない