2015年7月24日 (仮訳)ウクライナにおけるさび菌Melampsoridium hiratsukanum S. Itoの初記録 Tykhonenko, YY. 2011. First record of the rust fungus Melampsoridium hiratsukanum S. Ito in Ukraine. Ukrainian Botanical Journal. Available at: http://irbis-nbuv.gov.ua/cgi-bin/irbis_nbuv/cgiirbis_64.exe?C21COM=2&I21DBN=UJRN&P21DBN=UJRN&IMAGE_FILE_DOWNLOAD=1&Image_file_name=PDF/UBJ_2011_68_1_15.pdf [Accessed July 23, 2015]. 【R3-02037】2015/07/24投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ 2010年にウクライナ、Gorgany自然保護区においてAlnus incanaに発生したさび菌を検討した。 本種をMelampsoridium hiratsukanumと同定し、ウクライナ新産種として報告した。 本種は最近の15年間でヨーロッパにおいて急速に拡大している病原菌であり、既に西欧、北欧、中欧における広範な分布が確認されていた。 (ウクライナ新産種) Melampsoridium hiratsukanum S. Ito ex Hirats. f. 【よく似た種との区別】 Melampsoridium betulinum 本種と夏胞子の形態が異なる 分子系統解析で区別される(先行研究)