2014年10月17日 (仮訳)ネクトリオイド菌類の4新種および中国新産種 Luo, J. & Zhuang, W-Y., 2010. Four new species and a new Chinese record of the nectrioid fungi. Science China Life Sciences. Available at: http://link.springer.com/article/10.1007/s11427-010-4031-3 [Accessed October 16, 2014]. 【R3-01196】2014/10/17投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ 中国中央部~南部において植物基質に発生したネクトリオイド菌類を検討し、Bionectria truncataなど4種を新種記載した。 各種について総合的な記載を行い、形態的に類似する種との相違点を示した。 また、Neonectria castaneicolaを中国新産種として報告した。 中国広西チワン族自治区大明山 (新種) Bionectria truncata J. Luo & W.Y. Zhuang 語源…截断状の(子嚢殻頂部の形状から) 【よく似た種との区別】 Bionectria gibberosa 植物の葉に発生する 子座が基部に生じる 子座が薄い 子嚢殻が球形~類球形 子嚢殻が平滑 子嚢殻の頂部が平らになるか浅い盤状 子嚢が棍棒形 子嚢に先端リングを有する 子嚢胞子が楕円形 子嚢胞子に1隔壁を有する 本種と異なりマキ属ではなくモクレン属植物を宿主とする 本種より子嚢殻のサイズが大きい 本種と異なり子嚢殻が淡黄色~褐色ではなく淡黄色~淡橙色 本種と異なり乾燥すると子嚢殻の側面または次端部が縮む 本種より子嚢殻の壁が厚い 本種より子嚢のサイズが大きい 本種より子嚢胞子のサイズが大きい 本種と異なり子嚢胞子表面が平滑~小刺状ではなく平滑 中国雲南省シーサンパンナ・タイ族自治州 (新種) Calonectria dicephalospora J. Luo & W.Y. Zhuang 語源…2つの頭の胞子(子嚢胞子の両端にゲル質の帽状付属物を有することから) 【よく似た種との区別】 Calonectria kyotensis 子嚢殻表面が疣状 子嚢のサイズが類似している 子嚢の形状が類似している 子嚢頂部の構造が類似している 子嚢胞子が紡錘状 子嚢胞子に1隔壁を有する 本種より子嚢殻のサイズが大きい 本種より子嚢胞子の幅が狭い 本種と異なり子嚢胞子末端に付属物を欠く Calonectria pauciramosa 子嚢殻表面が疣状 子嚢のサイズが類似している 子嚢の形状が類似している 子嚢頂部の構造が類似している 子嚢胞子が紡錘状 子嚢胞子に1隔壁を有する 本種より子嚢殻のサイズが大きい 本種より子嚢胞子が長い 本種より子嚢殻の疣の細胞が大きい 本種と異なり子嚢胞子末端に帽状の付属物を欠く 中国江西省九江市廬山区 (新種) Haematonectria lushanensis J. Luo & W.Y. Zhuang 語源…廬山産の 【よく似た種との区別】 Haematonectria haematococca 材に生息する 子座がよく発達する 子嚢殻のサイズが類似している 子嚢殻表面の形態が類似している 子嚢に先端リングを有する 子嚢胞子のサイズが類似している 子嚢胞子の形状が類似している 本種より子嚢が短い 本種より子嚢の幅が広い 本種と異なり子嚢胞子表面が小刺状ではなく条線を有する Haematonectria monilifera 子嚢胞子表面が小刺状 本種と異なり子座を欠く 本種と異なり子嚢が円筒形ではなく棍棒形 本種と異なり子嚢胞子が分節する Haematonectria termitum 子嚢胞子表面が小刺状 本種と異なり子座を欠く 本種と異なり子嚢が円筒形ではなく棍棒形 本種と異なり子嚢胞子が分節する 中国広東省肇慶市鼎湖区鼎湖山 (新種) Neonectria dinghushanica J. Luo & W.Y. Zhuang 語源…鼎湖山の 【よく似た種との区別】 Neonectria castaneicola 子嚢殻表面が疣状 子嚢胞子に条線を有する 本種より子嚢殻のサイズが大きい 本種より子嚢殻の壁が厚い 本種より子嚢のサイズが大きい 本種と異なり子嚢が8胞子性ではなく4胞子性 本種より子嚢胞子のサイズが大きい Neonectria coronata 子嚢殻表面が疣状 子嚢胞子に条線を有する 本種より子嚢殻のサイズが大きい 本種と異なり子嚢殻の頂部周辺に顕著な大きな細胞からなるフリンジを有する 本種より子嚢のサイズが大きい 本種より子嚢胞子のサイズがずっと大きい Neonectria rugulosa 子嚢殻表面が疣状 子嚢胞子に条線を有する 本種より子嚢殻のサイズが大きい 本種より子嚢殻の壁がずっと厚い 本種より子嚢のサイズが大きい (中国新産種) Neonectria castaneicola (W. Yamam. & Oyasu) Tak. Kobay. & Hirooka 【よく似た種との区別】 Neonectria rugulosa 本種と子嚢あたりの胞子数が異なる