2014年2月27日 (仮訳)中国南部産のイッポンシメジ属(広義)4新種 He, X-L. et al., 2012. Four new species of Entoloma s.l. (Agaricales) from southern China. Mycological Progress. Available at: http://link.springer.com/article/10.1007/s11557-012-0807-0 [Accessed February 27, 2014]. 【R3-00442】2014/02/27投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ 中国南部で採集された4種のイッポンシメジ属を新種記載し、予備的な分子系統解析を行った。 E. azureosquamulosumはRhamphocystotae節に、E. caeruleoflavumはEntoloma節に含まれた。 E. hainanenseはCalliderma節に、E. subtenuicystidiatumはCyanula節に含まれた。 中国広東省韶関市乳源ヤオ族自治県南嶺国家森林公園 (新種) Entoloma azureosquamulosum T.H. Li & Xiao Lan He 語源…青い鱗片の 【よく似た種との区別】 Entoloma eugenei 本種と異なり中国南部ではなくロシア極東地域に分布する 本種より担子胞子のサイズが大きい 本種より縁シスチジアが短い 本種と異なり縁シスチジアが紡錘形ではなく円筒形~狭瓶形 本種より傘表皮末端の要素が長い 本種より傘表皮末端の要素の幅が広い 本種と異なり多数のクランプを持つ ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される Entoloma egregium 本種と異なり中国南部ではなくニューギニア島に分布する 本種と異なり傘が隆起する 本種より担子胞子のサイズが大きい 本種と異なり縁シスチジアの基部にクランプを持つ 本種より傘表皮の末端要素の幅が狭い 本種と異なり傘表皮にクランプを持つ Entoloma ducale 傘が暗い青色 本種と異なり中国南部ではなくパプアニューギニアに分布する 本種と異なり傘が隆起する 本種より担子胞子のサイズが大きい 本種と異なり傘表皮が糸状被ではなく柵状被 Entoloma marinum 傘が暗い青色 本種と異なり中国南部ではなくシンガポールに分布する 本種と異なり傘が平滑~微かにビロード状 本種より担子胞子のサイズが小さい 本種と異なり傘表皮が柵状被 Entoloma simillimum 傘が暗い青色 本種と異なり中国南部ではなくマレーシアに分布する 本種より担子胞子のサイズが小さい 本種と異なり傘表皮が糸状被ではなく柵状被 Entoloma perbloxamii 傘が青色 柄が青色 本種と異なり中国南部ではなくタスマニア島に分布する 本種より担子胞子のサイズが小さい 本種と異なり全ての組織に多数のクランプを持つ LSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される 中国雲南省保山市騰衝県永楽村 (新種) Entoloma caeruleoflavum Xiao Lan He & T.H. Li 【よく似た種との区別】 Entoloma cerinum 子実体のサイズが類似している 襞が帯黄色 担子胞子が小型 担子胞子がやや角張る 本種と異なり中国南部ではなくニュージーランドに分布する 本種と異なり傘が黒青色~ほぼ黒色ではなく暗褐色 本種と異なり柄が青色~暗い青色ではなく黄銅色~黄金色 本種と異なりクランプを欠く Entoloma manganaense 子実体のサイズが類似している 襞が帯黄色 担子胞子が小型 担子胞子がやや角張る 本種と異なり中国南部ではなくオーストラリアに分布する 本種と異なり傘が黒青色~ほぼ黒色ではなく褐色 本種と異なり襞が同じ黄色でも別の色合いを帯びる 本種より柄が太い 本種より傘表皮の末端の細胞の幅がずっと狭い Entoloma mathinnae 子実体のサイズが類似している 襞が帯黄色 担子胞子が小型 担子胞子がやや角張る 本種と異なり中国南部ではなくオーストラリアに分布する 本種と異なり傘が黒青色~ほぼ黒色ではなく淡い黄褐色 本種と異なり柄が青色~暗い青色ではなく~淡褐色で時に顕著に灰紫色を帯びる 本種と異なり傘表皮が平行菌糸被状 本種と異なり傘表皮の末端の細胞の幅が2-4 μm Entoloma rugosostriatum 子実体のサイズが類似している 襞が帯黄色 担子胞子が小型 担子胞子がやや角張る 本種と異なり中国南部ではなくガイアナに分布する 本種と異なり傘が黒青色~ほぼ黒色ではなく暗灰褐色 本種と異なり縁シスチジアを多数持つ Entoloma sinuatum(イッポンシメジ) 襞が帯黄色 本種と異なり中国南部ではなくヨーロッパやカナダに分布する 本種より傘が淡色 本種より担子胞子のサイズが大きい 本種と異なり担子胞子が厚壁 ITSおよびLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Entoloma luridum(キイロウラベニタケ) 襞が帯黄色 本種と異なり中国南部ではなく北米に分布する 本種と異なり傘が黒青色~ほぼ黒色ではなくほぼ白色 本種と異なりクランプを欠く Entoloma luteifolium 襞が帯黄色 本種と異なり中国南部ではなくキューバに分布する 本種より傘が小さく、直径2 cmほど 本種と異なり傘表面に鱗片を持つ 本種と異なりクランプを欠く Trichopilus luteolamellatus 襞が帯黄色 本種と異なり中国南部ではなくガイアナに分布する 本種より柄表面が粗く、繊維状~粒状になる 本種と異なり担子胞子が多角形ではなく立方体 本種と異なり縁シスチジアを多数持つ 中国海南省楽東黎族自治県尖峰岭 (新種) Entoloma hainanense T.H. Li & Xiao Lan He 語源…海南産の 【よく似た種との区別】 Entoloma cerinum 生育の様子が類似している 襞が帯黄色 本種と異なり中国南部ではなくニュージーランドに分布する 本種と異なり柄が灰褐色ではなく黄銅色~黄金色 本種より担子胞子のサイズが小さい 本種と異なり傘表皮が子実層状被ではなく平行菌糸被 本種と異なりクランプを欠く Entoloma luridum(キイロウラベニタケ) 生育の様子が類似している 襞が帯黄色 本種と異なり中国南部ではなくオーストラリアに分布する 本種より担子胞子のサイズがずっと小さい 本種と異なり子実体がほぼ白色 本種と異なり傘表皮が子実層状被ではなく平行菌糸被状 Entoloma manganaense 生育の様子が類似している 襞が帯黄色 本種と異なり中国南部ではなくオーストラリアに分布する 本種と異なり柄が灰褐色ではなく青灰色 本種より担子胞子のサイズがずっと小さい 本種と異なり傘表皮が子実層状被ではなく平行菌糸被~粘性のある平行菌糸被状 Entoloma mathinnae 生育の様子が類似している 襞が帯黄色 本種と異なり中国南部ではなくオーストラリアに分布する 本種より担子胞子のサイズがずっと小さい 本種と異なり傘表皮が子実層状被ではなく平行菌糸被~粘性のある平行菌糸被状 Entoloma rugosostriatum 生育の様子が類似している 襞が帯黄色 本種と異なり中国南部ではなくガイアナに分布する 本種より担子胞子のサイズが小さい 本種と異なり担子胞子があまり角張らない 本種と異なり担子胞子が等直径 Entoloma sinuatum(イッポンシメジ) 生育の様子が類似している 襞が帯黄色 担子胞子が強く角張る ITSおよびLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりRhodopolia節に含まれる 本種と異なり中国南部ではなくヨーロッパやカナダに分布する 本種より傘が淡色 本種と異なり傘表皮が子実層状被ではなく平行菌糸被状 ITSおよびLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Calliderma caeruleosplendens 子実体がキシメジ型 襞が帯黄色 傘表皮が子実層状被 本種と異なり中国南部ではなくガイアナに分布する 本種と異なり傘が濃灰褐色ではなく暗い青色 本種より襞が疎 本種と異なり柄が灰褐色ではなく暗い青色 中国広西壮族自治区桂林資源県猫児山風景区 (新種) Entoloma subtenuicystidiatum Xiao Lan He & T.H. Li 語源…Entoloma tenuicystidiatumに似た 【よく似た種との区別】 Entoloma tenuicystidiatum 肉眼的形態が類似している 担子胞子が大型 担子胞子が顕著に角張る 本種と異なり中国ではなくオーストラリアに分布する 本種と異なり傘が黄色~濃ベージュ色ではなく淡褐色~褐色 本種より担子胞子のサイズが大きい 本種と異なり担子胞子が6-9角形ではなく6-7角形 本種と異なり縁シスチジアが棍棒形ではなく円筒形 本種と異なり縁シスチジアが無色ではなく褐色色素を含む 本種と異なり傘表皮細胞に黄金褐色の色素を含む 本種より傘表皮の末端要素の幅が狭い Entoloma xanthoserrulatum 肉眼的形態が類似している 本種と異なり中国南部ではなくヨーロッパに分布する 本種と異なり襞の縁部が青色 本種より担子胞子のサイズが小さい 本種と異なり担子胞子が5-6角形 本種と異なり縁シスチジアが棍棒形ではなく円筒形 本種と異なり細胞内に帯青色の色素を含む Entoloma politoflavipes 肉眼的形態が類似している 本種と異なり中国南部ではなくヨーロッパに分布する 本種より担子胞子のサイズが小さい 本種と異なり縁シスチジアを欠く 本種と異なりクランプを多数持つ