2016年11月12日 (仮訳)クロアチア産の新種、Gloiocephala cerkezii Tkalčec, Z. & Mešić, A., 2008. Gloiocephala cerkezii, a new species from Croatia. Mycologia. Available at: http://www.mycologia.org/content/100/2/320.short [Accessed November 12, 2016]. 【R3-03469】2016/11/12投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ クロアチア北西部で採集された菌を検討し、Gloiocephala cerkeziiとして新種記載した。 本種は傘が淡褐色~さび褐色、襞が脈状、柄が中心生~僅かに偏心生、担子胞子が大型で細長いことなどで特徴づけられた。 ヨーロッパ産Gloiocephala属菌の検索表を掲載し、新組み合わせG. pseudocaricisを提唱した。 Croatia, Zagreb, Sisak, Dužica (新種) Gloiocephala cerkezii Tkalcec & Mesic 語源…Milan Čerkez氏に献名 【よく似た種との区別】 Gloiocephala menieri クロアチアに分布する 本種と異なり柄が中心生または僅かに偏心生なのではなく強い偏心生または側生 本種より柄が短い 本種より担子胞子の幅が広い 本種と異なり偽頭状~頭状の傘シスチジアを欠く Gloiocephala inobasis 本種と異なりヨーロッパにおける分布が知られていない 本種と異なり子実体が篦形 本種と異なり傘が淡褐色~さび褐色ではなく純白色 本種より子実層シスチジアのサイズが大きい 本種より傘シスチジアのサイズが大きい 本種と異なり実質がゼラチン化しない Gloiocephala longisperma 本種と異なりヨーロッパにおける分布が知られていない 本種より傘のサイズが小さい 本種と異なり傘が淡褐色~さび褐色ではなく通常白色 本種と異なり偽頭状~頭状のシスチジアを欠く 本種と異なり傘表皮に毛を有する 本種と異なり実質がゼラチン化しない Gloiocephala palmarum 本種と異なりヨーロッパにおける分布が知られていない 本種と異なり傘が淡褐色~さび褐色ではなく通常橙色を帯びる 本種と異なり柄が中心生または僅かに偏心生なのではなくやや側生~側生 本種より傘シスチジアのサイズが大きい 本種と異なり実質がゼラチン化しない