2025年5月16日 (仮訳)韓国産ホウライタケ型およびモリノカレバタケ型菌類 (5):Marasmius属Hygrometrici節 Antonín, V. et al. 2012. Marasmioid and gymnopoid fungi of the Republic of Korea. 5. Marasmius sect. Hygrometrici. Mycotaxon 119: 405–411. Available at: https://ia801608.us.archive.org/25/items/biostor-289092/biostor-289092.pdf [Accessed May 16, 2025] 【R3-12799】2025/5/16投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ 韓国からMarasmius属Hygrometrici節の2種、M. crescentiaeと仮称「M. junipericola」を報告した。 前者は江原特別自治道において広葉樹の落葉や枯幹に発生し、韓国新産種となった。 後者は小白山においてカイヅカイブキの落葉に発生し、独特の形質を有していたが、標本数が少なく正式な新種記載は保留とした。 (韓国新産種) Marasmius crescentiae Murrill 【よく似た種との区別】 Marasmius micraster ITS領域に基づく分子系統解析で近縁 本種より担子器が長い 本種より担子胞子のサイズが僅かに大きい ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される Marasmius exustus 本種より担子胞子のサイズが小さい Marasmius corbariensis 本種と肉眼的形質が異なる Marasmius minutus 本種と異なり柄シスチジアを欠くのではなく有する ※この他に仮称「M. junipericola」を報告した。