2025年4月25日 (仮訳)クサカゲロウのChrysoperla comancheおよびChrysoperla carneaから分離された新種Metschnikowia chrysoperlae、新種Candida picachoensis、および新種Candida pimensis Suh, S-O. et al. 2004. Metschnikowia chrysoperlae sp. nov., Candida picachoensis sp. nov. and Candida pimensis sp. nov., isolated from the green lacewings Chrysoperla comanche and Chrysoperla carnea (Neuroptera: Chrysopidae). International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology. Available at: https://www.microbiologyresearch.org/content/journal/ijsem/10.1099/ijs.0.63152-0 [Accessed April 25, 2025] 【R3-12736】2025/4/25投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ 米国アリゾナ州でヒメクサカゲロウ属昆虫の消化管から分離された3種の酵母を検討し、Metschnikowia chrysoperlae、Candida picachoensis、C. pimensisとして新種記載した。 各新種はいずれもM. pulcherrimaに近縁であったが異なる系統を形成した。 M. chrysoperlaeのみ細長い子嚢と針形の子嚢胞子を形成したが、残りの2種は有性世代を形成しなかった。 Tucson, AZ, USA (新種) Metschnikowia chrysoperlae S.O. Suh, C.M. Gibson & M. Blackwell 語源…ヒメクサカゲロウ属の 【よく似た種との区別】 Metschnikowia pulcherrima 米国に分布する 同じヒメクサカゲロウ属昆虫を宿主とする 50%グルコース添加培地で生育可能 10%塩化ナトリウム添加培地で生育可能 D1/D2領域に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり花、果実、蜜、ショウジョウバエ、ハチなどから分離される 本種と異なりD-グルコサミンを資化不能 D1/D2領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される Candida picachoensis 米国に分布する 同じヒメクサカゲロウ属昆虫を宿主とする 宿主の消化管に生息する D1/D2領域に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり35°Cで生育不能 本種と異なり60%グルコース添加培地で生育不能 本種と異なり10%塩化ナトリウム添加培地で生育不能 D1/D2領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される Picacho Peak, AZ, USA (新種) Candida picachoensis S.O. Suh, C.M. Gibson & M. Blackwell 語源…ピカチョ(・ピーク)産の 【よく似た種との区別】 Metschnikowia chrysoperlae 米国に分布する 同じヒメクサカゲロウ属昆虫を宿主とする 宿主の消化管に生息する D1/D2領域に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり35°Cで生育可能 本種と異なり60%グルコース添加培地で生育可能 本種と異なり10%塩化ナトリウム添加培地で生育可能 D1/D2領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される Metschnikowia pulcherrima 米国に分布する 同じヒメクサカゲロウ属昆虫を宿主とする D1/D2領域に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり花、果実、蜜、ショウジョウバエ、ハチなどから分離される 本種と異なり10%塩化ナトリウム添加培地で生育可能 D1/D2領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される Candida pimensis 米国に分布する 同じヒメクサカゲロウ属昆虫を宿主とする 宿主の消化管に生息する 有性世代を形成しない 10%塩化ナトリウム添加培地で生育不能 35°Cで生育不能 D1/D2領域に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり50%グルコース添加培地で生育不能 D1/D2領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される Tucson, AZ, USA (新種) Candida pimensis S.O. Suh, C.M. Gibson & M. Blackwell 語源…ピマ産の 【よく似た種との区別】 Candida picachoensis 米国に分布する 同じヒメクサカゲロウ属昆虫を宿主とする 宿主の消化管に生息する 有性世代を形成しない 10%塩化ナトリウム添加培地で生育不能 35°Cで生育不能 D1/D2領域に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり50%グルコース添加培地で生育可能 D1/D2領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される