2014年1月27日 (仮訳)新興病原菌Saksenaea属の分子系統および2新種の提唱 Alvarez, E. & Garcia-Hermoso, D., 2010. Molecular phylogeny and proposal of two new species of the emerging pathogenic fungus Saksenaea. Journal of clinical …. Available at: http://jcm.asm.org/content/48/12/4410.short [Accessed January 27, 2014]. 【R3-00323】2014/01/27投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ 分子系統解析および形態学的・生理学的形質に基づき、ヒトに対して重篤な感染症を起こすSaksenaea vasiformisが種複合体であることを示した。 S. oblongisporaおよびS. erythrosporaを新種記載し、近縁種とは顕微鏡的形質や最大生長温度などに違いが見られた。 抗真菌薬耐性試験を行ったところ、イトラコナゾール、ポサコナゾール、テルビナフィンは全ての菌株に有効であった。 Texas, USA (新種) Saksenaea erythrospora Alvarez, Cano, Stchigel, Garcia-Hermoso, et Guarro 語源…赤い胞子の(ただし胞子が赤いわけではなく、両凹形の胞子嚢胞子の形態が赤血球 “erythrocyte” に類似していることに由来する命名) 【よく似た種との区別】 Saksenaea vasiformis ITS+D1/D2+EF-1αに基づく分子系統解析で近縁 資化試験で区別できない 抗真菌薬耐性試験で区別できない 本種より胞子嚢胞子が長い 本種と異なり胞子嚢胞子が両凸形になる楕円形ではなく両端が丸い円筒形 ITS+D1/D2+EF-1αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Saksenaea oblongispora ITS+D1/D2+EF-1αに基づく分子系統解析で近縁 資化試験で区別できない 抗真菌薬耐性試験で区別できない 本種より胞子嚢胞子のサイズが大きい 本種と異なり胞子嚢胞子が両凸形になる楕円形ではなく長楕円形 ITS+D1/D2+EF-1αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される (新種) Saksenaea oblongispora Alvarez, Stchigel, Cano, Garcia-Hermoso & Guarro 語源…長楕円形の胞子の 【よく似た種との区別】 Saksenaea vasiformis ITS+D1/D2+EF-1αに基づく分子系統解析で近縁 資化試験で区別できない 抗真菌薬耐性試験で区別できない 本種より胞子嚢胞子が長い 本種より胞子嚢胞子の幅が狭い 本種と異なり胞子嚢胞子が長楕円形ではなく両端が丸い円筒形 ITS+D1/D2+EF-1αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Saksenaea erythrospora ITS+D1/D2+EF-1αに基づく分子系統解析で近縁 資化試験で区別できない 抗真菌薬耐性試験で区別できない 本種より胞子嚢柄のサイズが大きい 本種より胞子嚢のサイズが大きい 本種より胞子嚢胞子のサイズが小さい 本種と異なり胞子嚢胞子が長楕円形ではなく両凸形になる楕円形 ITS+D1/D2+EF-1αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される (その他掲載種) Saksenaea vasiformis S. B. Saksena 【よく似た種との区別】 Saksenaea erythrospora ITS+D1/D2+EF-1αに基づく分子系統解析で近縁 資化試験で区別できない 抗真菌薬耐性試験で区別できない 本種より胞子嚢柄のサイズが大きい 本種より胞子嚢のサイズが大きい 本種と異なり胞子嚢胞子が両端が丸い円筒形ではなく両凸形になる楕円形 ITS+D1/D2+EF-1αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Saksenaea oblongispora ITS+D1/D2+EF-1αに基づく分子系統解析で近縁 資化試験で区別できない 抗真菌薬耐性試験で区別できない 本種と異なり胞子嚢胞子が両端が丸い円筒形ではなく長楕円形 ITS+D1/D2+EF-1αに基づく分子系統解析で明瞭に区別される