2024年10月7日 (仮訳)形態形質および系統解析に基づき明らかになった中国産の2新種と吉林省産のハラタケ目1新産種 Zhang, D. et al. 2024. Morphological characteristics and phylogenetic analyses revealed two new species from China and a new record from Jilin Province of Agaricales. MycoKeys. Available at: https://mycokeys.pensoft.net/article/128960/ [Accessed October 7, 2024] 【R3-12136】2024/10/7投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ 中国福建省からStropharia subrugosoannulataとS. microaeruginosaの2新種を記載した。 前者は傘中央部が帯灰橙色の小鱗片に覆われ、柄が淡褐色で三角形の小鱗片に覆われること、後者は傘が帯青灰色で縁部にかけて淡色になり、幼時放射状の条線をあらわし、襞が直生~やや垂生、柄基部に白色小鱗片を伴うことなどで特徴づけられた。 また、吉林省新産種としてClitolyophyllum umbilicatumを報告した。 中国福建省三明市永安市龍呉村天宝岩自然保護区 (新種) Stropharia subrugosoannulata J.Z. Xu 語源…Stropharia rugosoannulata類似の 【よく似た種との区別】 Stropharia rugosoannulata(サケツバタケ) 中国に分布する 傘縁部に内被膜の名残を伴う 襞が直生する 柄が上下同大または僅かに上部にかけて先細りになる つばを有する 柄基部に仮根を有する 仮根が類白色 ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種より傘のサイズが大きい 本種と異なり傘表面が平滑 本種と異なり襞が幼時白色で老成すると褐色になるかほぼ黒色になる 本種より担子胞子のサイズが大きい ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Stropharia scabella 傘が淡黄色 襞が直生する 本種と異なり傘が半球形~凸形 本種と異なりつばが明瞭である 本種と異なり担子胞子の発芽孔が不明瞭である Stropharia jilinensis 中国に分布する 傘表面が帯黄褐色の小鱗片に覆われる 傘縁部に内被膜の名残を伴う ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり傘が灰紫色~帯黄褐色 本種と異なり柄が白色 ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Stropharia hardii ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり担子胞子が紫褐色 本種と異なり担子胞子に明瞭な発芽孔を欠く 本種と異なりアカントサイトを欠く ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Stropharia lignicola 中国に分布する ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり傘が灰黄色 本種と異なり傘縁部が内側に巻く 本種と異なり柄表面が基部にかけて反曲した帯黄色の小鱗片に覆われる ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Stropharia hornemannii(ツヅレタケ) 中国に分布する 担子胞子に明瞭な発芽孔を有する ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり襞がティティアンレッド~テラコッタ色ではなく紫灰色~淡肉桂色 ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される 中国福建省三明市永安市上坪村天宝岩自然保護区 (新種) Stropharia microaeruginosa J.Z. Xu 語源…小さなStropharia aeruginosa 【よく似た種との区別】 Stropharia aeruginosa 中国に分布する 傘表面に粘性を有する 傘が帯灰緑色で老成すると縁部が帯黄色 縁シスチジアが棍棒形で頂部が鈍頭~頭状 縁レプトシスチジアを有する アカントサイトを子実層に欠く ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり子実体が中型~大型 本種と異なりつばが顕著である 本種と異なり担子胞子の発芽孔が不明瞭である 本種と異なりクリソシスチジアが稀でない 本種と異なりアカントサイトを柄基部の菌糸体に有する ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Stropharia populicola 中国に分布する 傘縁部に内被膜の名残を伴う 襞が直生する つばが時に早落性である ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり傘表面に粘性を欠く 本種と異なり側シスチジアが稀である 本種と異なりアカントサイトを柄基部の菌糸体に有する ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Stropharia venusta 傘表面に粘性を有する 傘縁部にしばしば内被膜の名残を伴う 柄表面に小鱗片を有する 襞実質が並列型 本種と異なり傘が帯赤褐色 本種と異なり襞が直生ではなく上生~湾生 本種と異なり縁クリソシスチジアを欠く 本種と異なりアカントサイトを根状菌糸束に豊富に有する Stropharia albonitens 中国に分布する ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり担子胞子が紫褐色 本種と異なり担子胞子に明瞭な発芽孔を欠く ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される (吉林省新産種) Clitolyophyllum umbilicatum J.Z. Xu & Yu Li 【よく似た種との区別】 Clitolyophyllum akcaabatense ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり襞が初め類白色でのちに淡クリーム色またはベージュ色になる 本種と異なり柄が偏心生 本種と異なり柄シスチジアを有する ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される