2014年1月1日 (仮訳)ブラジルのセラードでマメ科植物に発生するMeliola属の新種 Soares, W. & Dianese, J., 2013. New Meliola species on fabaceous hosts from the Brazilian Cerrado. Mycological Progress. Available at: http://link.springer.com/article/10.1007/s11557-013-0917-3 [Accessed January 1, 2014]. 【R3-00223】2014/01/01投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ ブラジル中央部のセラードから、5種のマメ科植物を宿主とするMeliola属の5新種を記載した。 全ての新種に詳細な記載とスケッチを付し、走査型電子顕微鏡での撮影を行った。 BRAZIL. Mato Grosso do Sul: Bodoquena, Fazenda Boca da Onça (新種) Meliola albiziae-polyanthae W. R. O. Soares & Dianese 語源… Albizia polyanthaの 【よく似た種との区別】 Meliola albiziae ネムノキ属植物を宿主とする 本種より子嚢果のサイズが小さい 本種より子嚢胞子のサイズが小さい 本種より付着器のサイズが小さい 本種より菌糸体の剛毛のサイズが小さい 本種と異なり菌糸体の剛毛の末端が鈍頭でなくトルラ状になる 本種と異なり菌糸体の剛毛の末端に2-3個の長さ10 μmの小歯を伴う Meliola albiziae var. zygiae ネムノキ属植物を宿主とする 本種より子嚢果のサイズが小さい 本種より子嚢胞子のサイズが小さい 本種より菌糸体の剛毛のサイズが大きい 本種と異なり菌糸体の剛毛の末端が鈍頭でなく、2-4個の長さ10 μmの小歯を伴う Meliola odoratissimae ネムノキ属植物を宿主とする 本種より子嚢果のサイズが小さい 本種より子嚢胞子のサイズが小さい 本種と異なり付着器が常に互生する 本種より菌糸体の剛毛のサイズが大きい 本種と異なり菌糸体の剛毛の先端が鈍頭でなく鋭い 本種と異なり菌糸体の剛毛がほとんどの場合子嚢果の周囲に見られる Meliola bicornis ネムノキ属植物を宿主とする 本種より子嚢果のサイズが小さい 本種より子嚢胞子のサイズが小さい 本種より菌糸体の剛毛のサイズが小さい 本種と異なり菌糸体の剛毛の末端が鈍頭でなく尖るか2つの小歯を伴う 本種よりスペルマチアの菌足のサイズが小さい 本種より付着器のサイズが小さい 本種より菌糸細胞のサイズが小さい Meliola johnstonii ネムノキ属植物を宿主とする 本種より子嚢果のサイズが小さい 本種より子嚢胞子のサイズが小さい 本種より菌糸体の剛毛のサイズが大きい 本種より付着器が短い 本種より菌糸細胞のサイズが大きい Meliola adenantherae ベーリの式やイラストから、本種との形態が類似していることが窺える 付着器が互生する 本種と異なりジャワに分布する 本種と異なりナンバンアカアズキ属のAdenanthera microspermaを宿主とする 本種より子嚢果のサイズが小さい 本種より子嚢胞子のサイズが小さい 本種と異なり菌糸体の剛毛の頂部が鈍頭でなく小歯状になる 本種より付着器がほとんどの場合で大きい 本種より菌糸細胞のサイズが小さい BRAZIL. Distrito Federal: Brasília, Reserva Ecológica do Instituto Brasileiro de Geografia e Estatística (IBGE-RECOR) (新種) Meliola andirae-humilis W. R. O. Soares & Dianese 語源…Andira humilisの 【よく似た種との区別】 Meliola andirae マメ科植物を宿主とする 形態的に類似している 菌糸体の剛毛の末端がやや鋭頭 本種より子嚢果のサイズが大きい 本種より子嚢胞子のサイズが僅かに小さい 本種と異なり子嚢胞子が2-4隔壁ではなく常に4隔壁 本種より菌糸体の剛毛のサイズが大きい 本種より付着器のサイズが小さい 本種よりスペルマチアの菌足のサイズが小さい 本種より菌糸細胞のサイズが僅かに小さい Meliola inocarpi マメ科植物を宿主とする 形態的に類似している 本種と異なり子嚢胞子が2-4隔壁ではなく常に4隔壁 本種より菌糸体の剛毛がずっと長い 本種と異なり菌糸体の剛毛の先端が尖る 本種よりスペルマチアの菌足の長軸が大きい 本種と異なりスペルマチアの菌足が常に対生する BRAZIL. Mato Grosso do Sul: Bodoquena, Fazenda Boca da Onça (新種) Meliola bodoquenensis W. R. O. Soares & Dianese 語源…ボドケーナ産の 【よく似た種との区別】 Meliola crenatissima ブラジルに分布する 形態が類似している スペルマチアの菌足が互生または対生する 本種と異なりCalopogonium coerelumおよびDioclea属植物を宿主とする 本種より子嚢果のサイズが大きい 本種より菌糸体の剛毛のサイズが大きい 本種と菌糸体の剛毛の先端部の形状が異なる 本種より付着器のサイズが大きい 本種と異なり付着器のほぼ全てが互生する 本種よりスペルマチアの菌足のサイズが大きい Meliola polyodonta var. major マメ亜科の植物を宿主とする 形態が類似している 本種より子嚢果のサイズが大きい 本種より菌糸体の剛毛のサイズが大きい 本種と菌糸体の剛毛の先端部の形状が異なる 本種と異なり付着器が常に互生する 本種と異なりスペルマチアの菌足がほとんどの場合互生する 本種よりスペルマチアの菌足が疎ら 本種より菌糸細胞のサイズが小さい Meliola vignae-gracilis ササゲ属植物を宿主とする 形態的に明瞭に区別される Meliola hendrickxiana ササゲ属植物を宿主とする 形態的に明瞭に区別される Meliola paraphialis ササゲ属植物を宿主とする 形態的に明瞭に区別される Meliola polyodonta ササゲ属植物を宿主とする 形態的に明瞭に区別される Meliola teramni ササゲ属植物を宿主とする 形態的に明瞭に区別される BRAZIL. Distrito Federal: Brasilia, Setor Noroeste (新種) Meliola eriosemae W. R. O. Soares & Dianese 語源…Eriosema属の 【よく似た種との区別】 Meliola desmodii-laxiflori ブラジルに分布する Eriosema属植物を宿主とする 本種より子嚢果のサイズが小さい 本種より子嚢胞子のサイズが小さい 本種と異なり菌糸体の剛毛が分枝せず平滑 本種より菌糸細胞のサイズが大きい Meliola bicornis ブラジルに分布する Eriosema属植物を宿主とする 本種より子嚢果のサイズが小さい 本種より子嚢胞子のサイズが小さい 本種より菌糸体の剛毛のサイズが小さい 本種と異なり菌糸体の剛毛が分枝しない 本種と異なり菌糸体の剛毛の先端に2-3個の小歯を持つ Meliola stizolobii var. eriosemati ブラジルに分布する Eriosema属植物を宿主とする 本種より子嚢果のサイズが小さい 本種より子嚢胞子のサイズが小さい 本種より菌糸体の剛毛のサイズが小さい 本種と異なり菌糸体の剛毛の先端に2-3個の小歯を持つ 本種と異なり菌糸体の剛毛に40 μmまでの長さの枝を持つ 本種より付着器のサイズが小さい 本種より菌糸細胞のサイズが大きい Meliola vignae-gracilis ブラジルに分布する Eriosema属植物を宿主とする 本種より子嚢果のサイズが小さい 本種より子嚢胞子のサイズが小さい 本種より菌糸体の剛毛のサイズが大きい 本種より付着器のサイズが小さい 本種よりスペルマチアの菌足のサイズが小さい 本種より菌糸細胞がほとんどの場合長い BRAZIL. Mato Grosso do Sul: Bodoquena, Serra da Bodoquena (新種) Meliola sweetiae W. R. O. Soares & Dianese 語源…Sweetia属の 【よく似た種との区別】 Meliola bicornis 形態形質の組み合わせを示すベーリの式が類似する 本種より子嚢果のサイズが小さい 本種ほどの頻度で2-3隔壁の子嚢胞子を生じることがない 本種より菌糸体の剛毛が短い 本種と異なり菌糸体の剛毛の先端が鈍頭ではなく鋭頭 本種と異なり時に菌糸体の剛毛の先端が二叉分岐して15 μmまでの高さになることがある 本種と異なり菌糸が直角に分枝する傾向がある Meliola baphiae-nitidae 形態形質の組み合わせを示すベーリの式が類似する 本種と異なりBaphia nitidaを宿主とする 本種より子嚢果のサイズが小さい 本種ほどの頻度で2-3隔壁の子嚢胞子を生じることがない 本種より菌糸体の剛毛のサイズが大きい 本種と異なり菌糸体の剛毛の先端が鈍頭ではなく鋭頭 Meliola nyanzae 形態形質の組み合わせを示すベーリの式が類似する 本種と異なりコマツナギ属植物を宿主とする 本種ほどの頻度で2-3隔壁の子嚢胞子を生じることがない Meliola erythrinae-micropterycis 形態形質の組み合わせを示すベーリの式が類似する スペルマチアの菌足が付着器と混じる 本種と異なりErythrina poeppigianaを宿主とする 本種より子嚢果のサイズが顕著に小さい 本種ほどの頻度で2-3隔壁の子嚢胞子を生じることがない 本種より菌糸体の剛毛のサイズが小さい 本種と異なり菌糸体の剛毛の先端付近が不規則またはトルラ状になる 本種よりスペルマチアの菌足のサイズが小さい