2020年10月29日 (仮訳)台湾においてオオイタビの2変種に早期落葉を引き起こす2種の病原菌の新記録 Wang, C-T. et al., 2020. New records of two fungal pathogens associated with premature leaf fall of two varieties of Ficus pumila in Taiwan. Fungal Science. Available at: http://mycology.sinica.edu.tw/TaiwanMycoSoc/Download.aspx?Target=35(1)009-016 [Accessed October 29, 2020] 【R3-07820】2020/10/29投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ 台湾においてオオイタビの2変種に早期落葉を引き起こした病原菌を検討した。 斑入りのオオイタビの病原菌はCerotelium fici、アイギョクシの病原菌はGrovesinia moricolaと同定され、いずれも初の宿主記録となった。 G. moricolaに対して過去の文献で用いられてきた多様な形態用語と学名についてレビューした。 (その他掲載種) Cerotelium fici (Castagne) Arthur (その他掲載種) Grovesinia moricola (I. Hino) Redhead