2014年9月21日 (仮訳)ルクセンブルクの菌類学ノート (4) Garnier-Delcourt, M. et al., 2010. Notes mycologiques luxembourgeoises. IV. Bulletin de la Societe des Naturalistes Luxembourgeois. Available at: http://www.snl.lu/publications/bulletin/SNL_2010_111_061_079.pdf [Accessed September 21, 2014]. 【R3-01118】2014/09/21投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ ルクセンブルク新産種のうち、希少性や生態の点で興味深い菌を掲載した。 掲載種59種のうち2種が子嚢菌、40種が同担子菌、17種が異担子菌であった。 掲載種の中には分布域が拡大していると見られる種や、ルクセンブルクにおいて移入種であると見られる種もあった。 (ルクセンブルク新産種) Octosporella erythrostigma (Mont.) Döbbeler (ルクセンブルク新産種) Pseudoplectania nigrella (Pers.) Fuckel (ルクセンブルク新産種) Achroomyces arachidosporus Trichiès (ルクセンブルク新産種) Basidiodendron cinereum (Bourdot & Galzin) Luck-Allen (ルクセンブルク新産種) Ceratobasidium cornigerum (Bourdot) D.P. Rogers 【よく似た種との区別】 Ceratobasidium pseudocornigerum 肉眼的形態が非常に類似している 子実体が薄い 子実体が淡灰色 子実体がゼラチン質で乾燥するとほとんど視認不能 本種と担子胞子のサイズが異なる 本種と担子胞子の形状が異なる (ルクセンブルク新産種) Ceratobasidium pseudocornigerum M.P. Christ. 【よく似た種との区別】 Ceratobasidium cornigerum 肉眼的形態が非常に類似している 子実体が薄い 子実体が淡灰色 子実体がゼラチン質で乾燥するとほとんど視認不能 本種と担子胞子のサイズが異なる 本種と担子胞子の形状が異なる (ルクセンブルク新産種) Ceratosebacina longispora (Hauerslev) P. Roberts 【よく似た種との区別】 Serendipita vermifera 担子胞子の形態が同一 本種と異なり子実体が無色 (ルクセンブルク新産種) Endoperplexa enodulosa (Hauerslev) P. Roberts (ルクセンブルク新産種) Exidiopsis griseobrunnea subsp. macrogyna K. Wells & Raitv. (ルクセンブルク新産種) Hauerslevia pulverulenta (Hauerslev) P. Roberts (ルクセンブルク新産種) Helicobasidium longisporum Wakef. (ルクセンブルク新産種) Helicobasidium purpureum (Tul.) Pat. (ルクセンブルク新産種) Helicogloea farinacea (Höhn.) D.P. Rogers (ルクセンブルク新産種) Helicogloea graminicola (Bres.) G.E. Baker (ルクセンブルク新産種) Helicogloea lagerheimii Pat. (ルクセンブルク新産種) Helicogloea vestita (Bourdot & Galzin) P. Roberts (ルクセンブルク新産種) Occultifur lumbricifer (P. Roberts) Trichies (ルクセンブルク新産種) Tremella aurantia Schwein. 【よく似た種との区別】 Tremella mesenterica(コガネニカワタケ) 形態的に類似している(両種の分類に混乱があった) Tremella steidleri 本種と子実体の形態が明瞭に異なる 本種と子実体の色が明瞭に異なる (ルクセンブルク新産種) Tremella colpomaticola Hauerslev (ルクセンブルク新産種) Agaricus bohusii Bon (ルクセンブルク新産種) Agrocybe arvalis (Fr.) Heim & Romagn. タマムクエタケ (ルクセンブルク新産種) Agrocybe rivulosa Nauta (ルクセンブルク新産種) Boletus appendiculatus Peck ミヤマアミアシイグチ (ルクセンブルク新産種) Camarophyllopsis atropuncta (Pers.) Arnolds (ルクセンブルク新産種) Clitopilus fallax (Quél.) Kühner & Romagn. (ルクセンブルク新産種) Clitopilus hirneolus (Fr.) Lundell, Lundell & Nannfeldt (ルクセンブルク新産種) Clitopilus nitellinus (Fr.) Noordel. & Co-David 【よく似た種との区別】 Collybia dryophila 肉眼的形態が類似している 本種と異なり穀粉様の味を欠く 本種と異なり子実体に臭いを欠く 本種と異なり子嚢胞子が疣状でない (ルクセンブルク新産種) Collybia inodora (Pat.) P.D. Orton (ルクセンブルク新産種) Conocybe siliginea (Fr.) Kühner 【よく似た種との区別】 Conocybe rickenii 生態が異なる 生息環境が異なる 本種より担子胞子のサイズが大きい (ルクセンブルク新産種) Entoloma bisporigerum (P.D. Orton) Noordel. (ルクセンブルク新産種) Entoloma caccabus (Kühner) Noordel. (ルクセンブルク新産種) Entoloma flocculosum (Bres.) Pacioni (ルクセンブルク新産種) Entoloma lepidissimum (Svrcek) Noordel. 【よく似た種との区別】 Entoloma coelestinum 生息環境が類似している 子実体の色が類似している 本種と異なり襞の縁部が同色ではなく色素を欠く 本種より担子胞子のQ値が小さい (ルクセンブルク新産種) Entoloma minutum (P. Karst.) Noordel. (ルクセンブルク新産種) Entoloma occultopigmentatum Arnolds & Noordel. (ルクセンブルク新産種) Entoloma plebeioides (Schulzer) Noordel. (ルクセンブルク新産種) Fayodia bisphaerigera (J.E. Lange) Singer (ルクセンブルク新産種) Galerina heimansii Reijnders (ルクセンブルク新産種) Gomphidius roseus (Fr.) Fr. オウギタケ (ルクセンブルク新産種) Hebeloma theobrominum Quadr. 【よく似た種との区別】 Hebeloma vesterholtii 形態的に非常に類似している(区別が困難) 本種より傘が淡色の黄褐色 本種より担子胞子の幅が狭い 分子生物学的手法により区別される (ルクセンブルク新産種) Lactarius rubrocinctus Fr. (ルクセンブルク新産種) Lepiota cristatoides Einhell. 【よく似た種との区別】 Lepiota cristata(キツネノカラカサ) 本種と担子胞子の形状が異なる (ルクセンブルク新産種) Lepiota grangei (Eyre) Kühner ススケクリイロカラカサタケ (ルクセンブルク新産種) Lepiota subincarnata J.E. Lange 【よく似た種との区別】 Lepiota helveola Helveolae節に含まれる 本種と子実体のサイズが異なる 本種と担子胞子のサイズが異なる (ルクセンブルク新産種) Leratiomyces ceres (Cooke & Massee) Spooner & Bridge (ルクセンブルク新産種) Leratiomyces percevalii (Berk. & Broome) Bridge & Spooner (ルクセンブルク新産種) Leucoagaricus serenus (Fr.) Bon & Boiffard (ルクセンブルク新産種) Leucopaxillus albissimus (Peck) Singer (ルクセンブルク新産種) Mycena diosma Krieglst. & Schwöbel 【よく似た種との区別】 Mycena pura(サクラタケ) 形態的に類似している(混乱のおそれが指摘されている) 本種と傘の色が異なる 本種と襞の色が異なる 本種と臭いが異なる (ルクセンブルク新産種) Paxillus rubicundulus P.D. Orton アカゲヒダハタケ (ルクセンブルク新産種) Pluteus luctuosus Boud. フチヒダウラベニガサ (ルクセンブルク新産種) Psathyrella fagetophila Örstadius & Enderle (ルクセンブルク新産種) Psathyrella lutensis (Romagn.) M.M. Moser (ルクセンブルク新産種) Rhodotus palmatus (Bull.) Maire ホシアンズタケ (ルクセンブルク新産種) Russula faustiana Sarnari (ルクセンブルク新産種) Russula firmula Jul. Schäff. (ルクセンブルク新産種) Russula innocua (Singer) Singer (ルクセンブルク新産種) Russula minutula Velen. 【よく似た種との区別】 Russula velutipes 下皮が偽柔組織状