(仮訳)日本産Inocybe属 (2)
Kobayashi, T. 2003. Notes on the genus Inocybe of Japan: II. Mycoscience. Available at: https://link.springer.com/article/10.1007/s10267-003-0123-2 [Accessed June 5, 2022] 【R3-09571】2022/6/5投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

北海道で採集された2種の菌を検討し、それぞれInocybe ovoideaI. furcataとして新種記載した。
前者は傘が黄褐色で担子胞子が扁桃形、縁シスチジアが卵状~広紡錘形であること、後者はInocybe節の典型的な形質を有していた。
また、滋賀・兵庫・東京・千葉から日本新産種としてI. oblectabilisを報告した。
北海道札幌市中央区旭山

(新種)

Inocybe ovoidea Takah. Kobayashi
タマゴトマヤタケ
語源…卵状の(シスチジアの形状から)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Inocybe langei
側シスチジアが卵状
縁シスチジアが卵状
本種と異なり日本ではなくフィンランドなどに分布する
本種と異なり縁シスチジアに短い柄を有する
本種と異なりメチュロイドが通常偽頭状
本種と異なり柄シスチジアが柄のほとんど基部まで分布する
Inocybe cryptocystis
本種と異なり傘表面が平滑
本種と異なり柄基部に丸みを帯びたやや縁取り状の縁がある
本種と異なり側シスチジアが紡錘形~狭便腹形で時に円筒形の頸部と柄を有する
Inocybe albovelutipes
傘が肉桂クリーム色~淡黄褐色
柄が上下同大
本種と異なりコルチナを有する
本種より担子胞子のサイズが大きい
本種と異なり担子胞子頂部が鈍頭
Inocybe elliptica
本種と異なり傘表面が小亀裂状でない
本種と異なり担子胞子が楕円形~長楕円形
本種と異なり側シスチジアが有柄
本種と異なり側シスチジアが若干厚壁
北海道札幌市手稲区前田森林公園

(新種)

Inocybe furcata Takah. Kobayashi
マタジョウトマヤタケ
語源…叉状の(メチュロイドの形状から)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Inocybe lanuginella
本種と異なり担子胞子に明瞭な結節部を有する
本種と異なりシスチジア頂部が截断状
Inocybe curvipes(ハイチャトマヤタケ)
本種とメチュロイドの形状が異なり、叉状ではなく頂部が鋭頭

(日本新産種)

Inocybe oblectabilis (Britzelmayr) Saccardo
コブミノオオトマヤタケ
mycobank_logoSpecies_Fungorum