(仮訳)中国、チベット高原に産したPolygraphus属樹皮下キクイムシ関連オフィオストマ目菌類
Wang, Z. et al. 2024. Ophiostomatalean fungi associated with Polygraphus bark beetles in the Qinghai-Tibet Plateau, China. MycoKeys. Available at: https://mycokeys.pensoft.net/article/135538/ [Accessed November 7, 2024] 【R3-12230】2024/11/7投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

中国のチベット高原においてPolygraphus属樹皮下キクイムシに関連するオフィオストマ目菌類の多様性を調査し、442菌株を検討した。
形態観察および分子系統解析に基づき16種を同定し、そのうちLeptographium pseudojilongenseを新種記載したほか、12種をPolygraphus属との新規関連種として報告した。
チベット高原の北東部と南部で異なる菌類相のパターンが見出され、共通する種は1種のみで、ヒマラヤ南斜面の高山峡谷地形の影響が示唆された。
中国チベット自治区シガツェ市キドン県

(新種)

Leptographium pseudojilongense Z. Wang & Q. Lu
語源…偽のLeptographium jilongense
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Leptographium jilongense
中国に分布する
樹皮下キクイムシに関連する
生育適温が25°Cである
本種と異なりPolygraphus属ではなくIps stebbingiなどから分離される
本種と異なりレプトグラフィウム型無性世代を有するのではなく欠く
本種よりコロニーの生長が速い
本種と異なり5°Cで生育不能
ITS2+nrLSU、tub2+tef1-αよく似た種…Leptographium griffithii
中国に分布する
樹皮下キクイムシに関連する
生育適温が25°Cである
本種と異なりPolygraphus属ではなくIps schmutzenhoferiなどから分離される
本種と異なりレプトグラフィウム型無性世代を有するのではなく欠く
本種よりコロニーの生長が速い
本種と異なり5°Cで生育不能