2016年1月21日 (仮訳)植物の葉から分離された酵母の新種、Papiliotrema siamense Surussawadee, J. et al., 2014. Papiliotrema siamense f.a., sp. nov., a yeast species isolated from plant leaves. International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology. … Available at: http://ijs.sgmjournals.org/content/64/Pt_9/3058.short [Accessed January 20, 2016]. 【R3-02582】2016/01/21投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ タイにおいてイネの葉の組織およびサトウキビの葉面から分離された酵母の菌株を比較検討した。 形態、生化学、生理学、および化学分類学的形質を基に、2菌株が同種であると結論付け、Papiliotrema siamenseとして新種記載した。 本種は射出分生子を形成せず、分子系統解析ではCryptococcus nemorosusに近縁であった。 Sankhaburi district, Chai Nat province, Thailand (新種) Papiliotrema siamense Surussawadee, Khunnamwong & Limtong 語源…シャム(タイ)産の 【よく似た種との区別】 Cryptococcus nemorosus 射出分生子を形成しない D1/D2領域に基づく分子系統解析で近縁 ITS領域の塩基配列が類似している 本種と異なりマルトース、セロビオース、サリシン、イヌリン、グリセロール、D-グルシトール、ガラクチトール、2-ケトグルコン酸、D-グルクロン酸、DL-乳酸、エタノール、硝酸カリウム、硝酸ナトリウムを資化可能 本種と異なり30°Cで生育不能 D1/D2領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される(4/597塩基[0.6%]の置換) ITS領域の塩基配列が異なる(9/499塩基[1.8%]の置換) Papiliotrema bandonii D1/D2領域に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり核菌の子実体から分離される D1/D2領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される