2024年7月24日 (仮訳)Polyporus属Melanopusグループの系統分類およびグローバルな多様性 Dai, Y-C. et al., 2014. Phylogeny and global diversity of Polyporus group Melanopus (Polyporales, Basidiomycota). Fungal Diversity. Available at: https://link.springer.com/article/10.1007/s13225-013-0248-3 [Accessed July 24, 2024] 【R3-11912】2024/7/24投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ Polyporus属のうちMelanopusグループの系統と多様性を調査し、分子系統解析で本群に4つのクレードを認めた。 その結果からP. americanus、P. austroandinus、およびP. conifericolaの3新種を記載した。 また、P. fraxineusをP. fraxinicolaに改名した。 USA, New York, Fish Creek Pond (新種) Polyporus americanus Vlasák & Y.C. Dai 語源…アメリカの 【よく似た種との区別】 Polyporus tubaeformis(アシグロジョウゴタケ) 被子植物に生じる 材生息菌である 子実体上面が褐色~黒褐色 孔口のサイズが類似している 担子胞子のサイズが類似している シスチジオールを有する 実質菌糸がゼラチン化する ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり傘が深い漏斗形 本種と異なり孔壁が全縁 本種ほどシスチジオールが豊富でない ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Polyporus melanopus ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり子実体が一見地上生であり地下の根から生じる 本種と異なり子実体がしばしば数個同一の基部から生じる 本種より子実体ががっしりした肉質である 本種と異なり傘表面が乾燥時無毛 ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Polyporus conifericola シスチジオールを有する 実質菌糸がゼラチン化する ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり米国ではなく中国に分布する 本種と異なり裸子植物に生じる 本種より孔口のサイズが小さい 本種と異なり孔壁が全縁 ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Argentina, Chubut, Futaleufú, ‘La 106’ Ranch (新種) Polyporus austroandinus Rajchenb. & Y.C. Dai 語源…アンデス南部の 【よく似た種との区別】 Polyporus dictyopus ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりアルゼンチンではなく汎熱帯的に分布する 本種より孔口のサイズが小さい 本種より担子胞子のサイズが小さい 本種と異なり担子胞子が楕円形 ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Polyporus melanopus ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり子実体が地上生 本種と異なり孔壁が全縁 本種より担子胞子のサイズが小さい ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Polyporus submelanopus 子実体が褐色~黒色 子実体が有柄 ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種より担子胞子のサイズが小さい 本種と異なりシスチジオールを欠く 本種と異なり生殖菌糸に単純隔壁とクランプの両方を有する ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される 中国内モンゴル自治区根河市 (新種) Polyporus conifericola H.J. Xue & L.W. Zhou 語源…針葉樹に生息する 【よく似た種との区別】 Polyporus tubaeformis(アシグロジョウゴタケ) 材生息菌である 子実体が橙褐色~帯赤褐色 子実体が漏斗形 孔口面が藁黄色~黄褐色 シスチジオールを有する 実質菌糸が錯綜する 実質菌糸が通常ゼラチン化する ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり裸子植物のみではなくほとんどの場合被子植物、稀にトウヒ属樹木に生じる 本種より孔口のサイズが大きい 本種より担子胞子のサイズが僅かに大きい ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Polyporus submelanopus 傘が漏斗形 傘の縁部が鋭い 孔口面が藁黄色 ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり子実体が地上生 本種より孔口のサイズが大きい 本種より担子胞子のサイズが大きい 本種と異なり生殖菌糸に単純隔壁とクランプの両方を有する ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Polyporus badius(アシグロタケ) 子実体が単生または集まりをなす 傘が帯黒褐色 孔口が円形~角張る 柄が黒色 シスチジオールを有する ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種より孔口のサイズが僅かに大きい 本種より担子胞子の幅が広い 本種と異なり生殖菌糸に単純隔壁を有する ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Polyporus melanopus 子実体が単生または集まりをなす 傘が帯黒褐色 孔口が円形~角張る 柄が黒色 シスチジオールを有する○ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり子実体がほとんどの場合地上生 本種より孔口のサイズが大きい 本種より担子胞子の幅が広い 本種より実質菌糸が緩く錯綜する 本種と異なり実質菌糸がゼラチン化しない ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Polyporus americanus シスチジオールを有する 実質菌糸がゼラチン化する ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり中国ではなく米国に分布する 本種と異なり裸子植物に生じるという特徴を欠く 本種より孔口のサイズが大きい 本種と異なり孔壁が全縁でない ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される (新学名) Polyporus fraxinicola L.W. Zhou & Y.C. Dai 旧名:Piptoporus fraxineus Bondartsev & Ljub. 【よく似た種との区別】 Polyporus admirabilis 形態的に類似している(同種とされてきた) ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり孔壁が全縁ではなく裂ける 本種より担子胞子が長い 本種と異なりシスチジオールを欠くのではなく有する ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される