(仮訳)米国カリフォルニア州およびオレゴン州において森林樹木に潰瘍病および葉枯病を引き起こす新種、Phytophthora nemorosa
Hansen, EM. et al., 2003. Phytophthora nemorosa, a new species causing cankers and leaf blight of forest trees in California and Oregon, U.S.A. Mycotaxon. Available at: https://ucanr.edu/sites/rizzolab/files/142700.pdf [Accessed July 4, 2021] 【R3-08564】2021/7/4投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

米国カリフォルニア州およびオレゴン州の森林において分離された卵菌の一種を検討し、Phytophthora nemorosaとして新種記載した。
本種は宿主のオーク類に突然死を引き起こしたほか、葉枯病や梢枯病の病徴を生じた。
本種はP. ramorumと宿主範囲および病徴が顕著に類似していたが、ホモタリックである点や生長特性が異なり、分子系統解析でも区別された。
Humboldt County, CA, USA

(新種)

Phytophthora nemorosa E.M. Hansen, P.W. Reeser, J.M. Davidson, M. Garbelotto, K. Ivors, L. Douhan & D.M. Rizzo
語源…森林の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Phytophthora ramorum
米国に分布する
同じコナラ属植物を宿主とする
病徴の外観が同一である
本種と異なり厚壁胞子を有する
本種と異なりホモタリックでない
本種よりコロニーの生長が速い
本種より最適生長温度が高い
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Phytophthora ilicis
造精器が底着性
遊走子嚢が半乳頭状
ホモタリックである
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりモチノキ属植物のみが宿主として知られている
本種より造卵器のサイズが小さい
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Phytophthora hibernalis
造精器が底着性
遊走子嚢が半乳頭状
ホモタリックである
本種と異なり主に柑橘類を宿主とする
本種より遊走子嚢の柄が長い
Phytophthora quercina
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり造精器が底着性ではなく主に側着性
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Phytophthora pseudosyringae
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり造精器が底着性ではなく主に側着性
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Phytophthora phaseoli
造精器が底着性
遊走子嚢が半乳頭状
ホモタリックである
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり主にライマメを宿主とする
本種より造卵器のサイズが小さい
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Phytophthora psychrophila
同じコナラ属植物を宿主とする
森林に生息する
ITS領域に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり米国ではなくヨーロッパなどに分布する
本種より造卵器のサイズが大きい
本種より遊走子嚢が僅かに丸くない
本種と異なりコロニーに顕著な模様を生じるのではなく模様を生じない
ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される