2014年2月24日 (仮訳)ベトナム産の新種Pyricularia contorta Alexandrova, A., 2013. Pyricularia contorta sp. nov. – a new species from Vietnam. Schlechtendalia. Available at: http://public.bibliothek.uni-halle.de/index.php/schlechtendalia/article/view/414 [Accessed February 24, 2014]. 【R3-00429】2014/02/24投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ ベトナムにおいて、イネ科のワセオバナの葉から見出された菌を、Pyricularia contortaとして新種記載した。 本種は他のPyricularia属菌とは、分生子柄が密に螺旋状にねじれる独自の特徴で区別された。 本種は培養に成功せず、分子系統解析を行うことはできなかった。 Vietnam, Dong Nai Prov., Cat Tien National Park, Nam Cat Tien Sector (新種) Pyricularia contorta Melnik, U. Braun & A.V. Alexandrova 語源…ねじれた(分生子柄の形状から) 【よく似た種との区別】 Pyricularia kookicola 草本植物を宿主とする 本種と異なり分生子柄がねじれて螺旋状にならない Pyricularia variabilis 草本植物を宿主とする 本種と異なり分生子柄がねじれて螺旋状にならない Pyricularia didyma 草本植物を宿主とする 本種と異なり分生子柄がねじれて螺旋状にならない 本種より分生子のサイズが小さい 本種と異なり分生子が2隔壁ではなく常に1隔壁を持つ Pyricularia cortaderiae 草本植物を宿主とする 本種と異なり分生子柄がねじれて螺旋状にならない 本種より分生子のサイズが顕著に大きい Pyricularia penniseti 草本植物を宿主とする 本種と異なり分生子柄がねじれて螺旋状にならない 本種より分生子が長い Pyricularia dubiosa 草本植物を宿主とする 分生子のサイズが類似している 本種と異なり分生子柄がねじれて螺旋状にならない Pyricularia grisea 草本植物を宿主とする 分生子のサイズが類似している 本種と異なり分生子柄がねじれて螺旋状にならない Pyricularia oryzae 草本植物を宿主とする 分生子のサイズが類似している 本種と異なり分生子柄がねじれて螺旋状にならない Pyricularia paludosi 草本植物を宿主とする 分生子のサイズが類似している 本種と異なり分生子柄がねじれて螺旋状にならない