2022年9月3日 (仮訳)メキシコの熱帯乾燥林に産した新種、Roccella ramitumidula Miranda-González, R. et al., 2022. Roccella ramitumidula (Roccellaceae), a new species from the tropical dry forest of Mexico. The Bryologist. Available at: https://www.researchgate.net/publication/363190890_Roccella_ramitumidula_Roccellaceae_a_new_species_from_the_tropical_dry_forest_of_Mexico [Accessed September 3, 2022] 【R3-09843】2022/9/3投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ メキシコ、ハリスコ州の熱帯乾燥林に産した岩上生地衣の一種を検討し、Roccella ramitumidulaとして新種記載した。 本種は地衣体の枝が不規則に膨大し、粉芽を欠き、地衣成分としてエリトリンおよびレカノール酸を含むことなどで特徴づけられた。 また、R. gracilisをメキシコ新産種として報告したほか、北米産Roccella属地衣の検索表を掲載した。 Mexico, Jalisco, La Huerta Mun., Negritos beach (新種) Roccella ramitumidula R.Miranda, G.Epitacio, Tehler, N.Sánchez & Herrera-Camp. 語源…枝が膨大する(地衣体の枝の形状から) 【よく似た種との区別】 Roccella decipiens メキシコに分布する 岩上生地衣である 地衣体に稔性を有する 皮層がC+赤色 地衣体としてエリトリンおよびレカノール酸を含む ITS+nrLSU+RPB2に基づく分子系統解析で近縁 本種より地衣体のサイズが大きい 本種より地衣体の枝が大きい 本種と異なり地衣体の枝が不規則に膨大するのではなく明らかに扁平である 本種と異なり地衣体の枝表面が凸凹ではなくより平滑である 本種より子嚢胞子が短い 本種より子嚢胞子の幅が広い 本種と異なりホルドファストの髄層が褐色ではなく黄色である ITS+nrLSU+RPB2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される Roccella gracilis 北米に分布する 岩上生のことがある 地衣体に稔性を有する 皮層がC+赤色 地衣体としてエリトリンおよびレカノール酸を含む ITS+nrLSU+RPB2に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり南米における分布が知られている 本種と異なり通常樹皮生である 本種より地衣体が柔らかく容易に崩壊する 本種と異なり地衣体の枝が不規則に膨大するのではなく明らかに扁平である 本種と異なり粉芽を欠くのではなくほぼ常に有する 本種と異なりホルドファストの髄層が褐色ではなく黄色である ITS+nrLSU+RPB2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される Roccella bajasurensis メキシコに分布する 岩上生地衣である 地衣体に稔性を有する ITS+nrLSU+RPB2に基づく分子系統解析で近縁 本種と異所的に分布する 本種と異なり地衣体の枝が不規則に膨大するのではなく明らかに上下同大である 本種と異なり皮層がC+赤色ではなくC陰性 本種と異なり地衣成分としてプロトリケステリン酸を含む 本種と異なり地衣成分としてレカノール酸およびエリトリンを欠く ITS+nrLSU+RPB2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される Roccella verruculosa ITS+nrLSU+RPB2に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりメキシコではなく南米などに分布する 本種と異なり地衣体の枝が不規則に膨大するのではなく明らかに上下同大であり、一部は明瞭な扁平である ITS+nrLSU+RPB2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される (メキシコ新産種) Roccella gracilis Bory 【よく似た種との区別】 Roccella ramitumidula 北米に分布する 岩上生のことがある 地衣体に稔性を有する 皮層がC+赤色 地衣体としてエリトリンおよびレカノール酸を含む ITS+nrLSU+RPB2に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり南米における分布が知られていない 本種と異なり通常樹皮生という特徴を欠く 本種より地衣体が柔らかく容易に崩壊するという特徴を欠く 本種と異なり地衣体の枝が明らかに扁平ではなく不規則に膨大する 本種と異なり粉芽をほぼ常に有するのではなく欠く 本種と異なりホルドファストの髄層が黄色ではなく褐色である ITS+nrLSU+RPB2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される Roccella decipiens 北米に分布する 岩上生地衣である 地衣体に稔性を有する 地衣体の枝が明瞭に扁平である ホルドファストの髄層が黄色である 皮層がC+赤色 地衣体としてエリトリンおよびレカノール酸を含む ITS+nrLSU+RPB2に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり地衣体が容易に壊れて脆いのではなくがっしりとしている 本種より子嚢胞子の幅が広い ITS+nrLSU+RPB2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される