2022年7月10日 (仮訳)カリフォルニアにおいてPolycauliona bolacinaに発生した地衣生菌の新種、Sclerococcum knudsenii Zhurbenko, MP. 2022. Sclerococcum knudsenii (Ascomycota, Sclerococcales), a new lichenicolous fungus on Polycauliona bolacina from California. Herzogia. Available at: https://bioone.org/journals/herzogia/volume-35/issue-1/heia.35.1.2022.131/Sclerococcum-knudsenii-Ascomycota-Sclerococcales-a-new-lichenicolous-fungus-on-Polycauliona/10.13158/heia.35.1.2022.131.short [Accessed July 10, 2022] 【R3-09678】2022/7/10投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ 米国カリフォルニア州においてPolycauliona bolacinaに発生した菌を検討し、Sclerococcum knudseniiとして新種記載した。 本種は子嚢が多胞子性であることなどで特徴づけられ、子嚢胞子は本属菌としては初となる無隔壁であった。 多胞子性子嚢を有するSclerococcum属菌の検索表を掲載した。 U.S.A., California, Los Angeles Co., Santa Catalina Island, east side of Isthmus Cove (新種) Sclerococcum knudsenii Zhurb. 語源…Kerry Knudsen氏に献名