2014年7月24日 (仮訳)トルコのテロシステス科 (2):分子データにより支持された知見に乏しい分類群 Halıcı, MG. et al., 2014. Teloschistaceae (lichenized Ascomycetes) in Turkey II.–Some poorly known taxa. Supported by molecular data. Nova Hedwigia. …. Available at: http://www.ingentaconnect.com/content/schweiz/novh/2014/00000098/F0020003/art00009 [Accessed July 23, 2014]. 【R3-00933】2014/07/24投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ トルコからCalogaya arnoldiiなど9種の地衣を報告した。 これらの種の同定はITS領域の塩基配列データによっても支持された。 Calogaya arnoldii、Flavoplaca cf. havaasii、Variospora australisはトルコ新産種として報告された。 (トルコ新産種) Calogaya arnoldii (Zahlbr. ex Ginzb.) Arup, Frödén & Søchting ※論文中では属名が”Caloplaca“と引用符で括られている (その他掲載種) Caloplaca fuscoatroides J.Steiner (その他掲載種) Caloplaca monacensis (Leder.) Lettau ※論文中ではcf.またはaff.とされている (その他掲載種) Caloplaca xerica Poelt & Vězda ※論文中では属名が”Caloplaca“と引用符で括られている 【よく似た種との区別】 Caloplaca furax 本種と異なり”vegetative diaspore”を欠く 本種より子嚢胞子のサイズが小さい (その他掲載種) Flavoplaca cf. havaasii (H.Magn.) Arup, Frödén & Søchting 【よく似た種との区別】 Flavoplaca communis ITS領域に基づく分子系統解析で近縁 ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される Flavoplaca maritima ITS領域に基づく分子系統解析で近縁 ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される (その他掲載種) Rufoplaca arenaria (Pers.) Arup, Søchting & Frödén 【よく似た種との区別】 Rufoplaca subpallida 本種と異なり地衣体が淡い帯灰色ではなく顕著な灰色 本種より子器が淡色 Rufoplaca tristiuscula 本種と異なり地衣体が淡い帯灰色ではなく暗い帯灰色 本種と異なり地衣体が非常に薄いのではなく厚い Caloplaca ligustica 本種と異なり子器がさび赤色ではなく暗赤色~黒色 本種と異なり子器が橙赤色に縁取られる (トルコ新産種) Variospora australis (Arnold) Arup, Søchting & Frödén 【よく似た種との区別】 Gyalolechia aurea 高山帯に分布する 子嚢胞子に1隔壁を持つ 本種と異なり岩ではなくコケの上に発生する (トルコ新産種) Variospora glomerata (Arup) Arup, Søchting & Frödén 【よく似た種との区別】 Caloplaca latzelii 子嚢胞子の頂部が厚壁 本種と異なり地衣体が”endolithic” 本種と異なり子器がビアトラ型 (その他掲載種) Xanthocarpia lactea (A.Massal.) A.Massal. 【よく似た種との区別】 Xanthocarpia aquensis 本種より子器のサイズが大きい 本種より子嚢胞子が長い Xanthocarpia ferrarii 本種より子嚢胞子が長い Xanthocarpia marmorata 本種より子嚢胞子が長い