2019年7月8日 (仮訳)クロアチア、ヴェテルニツァ洞窟のモニタリング調査におけるPolycephalomyces属菌および分離された新属Perennicordyceps Matočec, N., Kušan, I. & Ozimec, R. 2014. The genus Polycephalomyces (Hypocreales) in the frame of monitoring Veternica cave (Croatia) with a new segregate genus Perennicordyceps. Ascomycete.org. Available at: https://www.researchgate.net/publication/269697766_The_genus_Polycephalomyces_Hypocreales_in_the_frame_of_monitoring_Veternica_cave_Croatia_with_a_new_segregate_genus_Perennicordyceps [Accessed July 8, 2019] 【R3-06382】2019/7/8投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ クロアチア、ヴェテルニツァ洞窟においてトゲハネバエ科の一種の成虫に発生したシンネマ形成性寄生菌の一種を検討し、Polycephalomyces ramosusと同定した。 また、新属Perennicordyceps属を提唱し、Polycephalomyces属の4種を本新属に移した。 PerennicordycepsおよびPolycephalomyces属の検索表を掲載した。 (その他掲載種) Polycephalomyces ramosus (Peck) Mains 【よく似た種との区別】 Polycephalomyces formosus 昆虫およびノムシタケ類を宿主とする テレオモルフが知られていない シンネマを形成する A分生子およびB分生子の両方を形成する 本種と異なりA-フィアライドが1-4段階で頂側生するのではなく末端に3-4輪生する 本種と異なりB-フィアライドを培地上およびシンネマの両方ではなく培地上のみから生じる 本種よりA分生子の幅が狭い 本種と異なりA分生子が舟形ではなく卵状~放物線状 本種よりA分生子のQ値が大きい (新組み合わせ) Perennicordyceps prolifica (Kobayasi) Matočec & I. Kušan 旧名:Polycephalomyces prolificus (Kobayasi) Kepler & Spatafora 語源…(属名)多年生のノムシタケ属 (新組み合わせ) Perennicordyceps cuboidea (Kobayasi & Shimizu) Matočec & I. Kušan 旧名:Polycephalomyces cuboideus (Kobayasi & Shimizu) Kepler & Spatafora 【よく似た種との区別】 Perennicordyceps paracuboidea 甲虫類の幼生を宿主とする シンネマを形成しない acremonium型フィアライドの長さの範囲が重なる 本種と異なり子座が通常分枝するのではなく分枝しない 本種と異なり子嚢殻が気生部分の上半分にかけてではなくほぼ全て分布する 本種と異なり分生子柄が不規則に分枝するのではなく亜輪生 本種よりhirsutella型フィアライドが短い 本種より分生子のサイズが小さい 本種と異なり分生子が球形~楕円形ではなく類球形~目玉形 (新組み合わせ) Perennicordyceps paracuboidea (S. Ban, Sakane & Nakagiri) Matočec & I. Kušan 旧名:Polycephalomyces paracuboideus (S. Ban, Sakane & Nakagiri) Kepler & Spatafora 【よく似た種との区別】 Perennicordyceps cuboidea 甲虫類の幼生を宿主とする シンネマを形成しない acremonium型フィアライドの長さの範囲が重なる 本種と異なり子座が分枝しないのではなく通常分枝する 本種と異なり子嚢殻が気生部分のほぼ全てではなく上半分にかけて分布する 本種と異なり分生子柄が亜輪生ではなく不規則に分枝する 本種よりhirsutella型フィアライドが長い 本種より分生子のサイズが大きい 本種と異なり分生子が類球形~目玉形ではなく球形~楕円形 (新組み合わせ) Perennicordyceps ryogamiensis (Kobayasi & Shimizu) Matočec & I. Kušan 旧名:Polycephalomyces ryogamiensis (Kobayasi & Shimizu) Kepler & Spatafora