2020年5月23日 (仮訳)インド産Schiffnerula属菌 Hosagoudar, VB. 2011. The genus Schiffnerula in India. Plant Pathology & Quarantine. Available at: http://www.plantpathologyquarantine.org/pdf/PPQ1_2_No4.pdf [Accessed May 23, 2020] 【R3-07344】2020/5/23投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ インド産のQuestieriella、Sarcinella、およびSchiffnerula属菌を検討し、全種の記載文を掲載した。 新科シッフネルラ科を提唱し、Sarcinella loranthacearumなど5新種を記載した。 属レベルの検索表および宿主に基づく種レベルの検索表を掲載した。 India, Kerala, Kottayam, Ponthanpuzha Researve Forest (新種) Sarcinella atalantiae Hosag. & Riju 【よく似た種との区別】 Sarcinella limoniae 本種よりSarcinella型分生子のサイズが小さい India, Kerala, Thrissur, Vazhachal Forests (新種) Schiffnerula cryptostegiae Hosag. & Jacob-Thomas India, Kerala, Thiruvananthapuram, near Peppara dam, Peppara Wildlife Sanctuary (新種) Schiffnerula flacourtiae Hosag. & Jacob-Thomas India, Kerala, Wayanad, 16th mile, Padinharathara (新種) Schiffnerula lagerstroemiae Hosag. & Riju India, Kerala, Thiruvananthapuram, near Peppara dam, Peppara Wildlife Sanctuary (新種) Schiffnerula meliosmatis Hosag., Jac. Thomas & D.K. Agarwal (その他掲載種) Questieriella ardisiae Hosag. & Manojk. 【よく似た種との区別】 Schiffnerula robusta 同じサクラソウ科植物を宿主とする 本種と異なりヤブコウジ属ではなくRapanea属植物などを宿主とする 本種と異なりテレオモルフが知られている (その他掲載種) Questieriella grewiae Hosag. & C.K. Biju (その他掲載種) Questieriella malloti Hosag. & C.K. Biju (その他掲載種) Questieriella passiflorae Hosag. & C.K. Biju (その他掲載種) Questieriella rhamni Hosag., K. Ravik. & Archana (その他掲載種) Questieriella sarcococcae Hosag., Manojk. & H. Biju (その他掲載種) Questieriella strychni Hosag. 【よく似た種との区別】 Schiffnerula spigeliae 本種と異なりマチン属ではなくSpigelia属植物などを宿主とする 本種より分生子のサイズが小さい 本種と異なり分生子が鎌形でない (その他掲載種) Questieriella tephrosiae Hosag., C.K. Biju & D.K. Agarwal (その他掲載種) Questieriella toddaliae Hosag., Madhavan, Dhivah. & Sangeetha (その他掲載種) Questieriella zanthoxyli Hosag., Jac. Thomas & P.J. Robin (その他掲載種) Sarcinella allophyli Hosag. (その他掲載種) Sarcinella asiatica Kamal, A.N. Rai & Morgan-Jones (その他掲載種) Sarcinella bignoniacearum Satish Chandra, N. Srivast. & R. Chaudhary (その他掲載種) Sarcinella cassiae E.J. Butler ex Munjal & J.N. Kapoor 【よく似た種との区別】 Sarcinella cassiae-fistulae インドに分布する 同じナンバンサイカチ属植物を宿主とする 本種と異なりコロニーが葉の下面に生じる 本種より分生子のサイズが小さい 本種と異なり分生子がSarcinella型のみである (その他掲載種) Sarcinella cassiae-fistulae Hosag. & Shajivaz 【よく似た種との区別】 Sarcinella cassiae インドに分布する 同じナンバンサイカチ属植物を宿主とする 本種と異なりコロニーが葉の下面に生じるという特徴を欠く 本種より分生子のサイズが大きい 本種と異なり分生子がSarcinella型のみという特徴を欠く (その他掲載種) Sarcinella castanopsidis Hosag., Jac. Thomas & P.J. Robin (その他掲載種) Sarcinella cipadessae Hosag. & Jac. Thomas (その他掲載種) Sarcinella colebrookiana Kamal & Singh (その他掲載種) Sarcinella dalbergiae Hosag., C.K. Biju & D.K. Agarwal (その他掲載種) Sarcinella glycosmidis Kamal & R.P. Singh 【よく似た種との区別】 Sarcinella limoniae インドに分布する 同じミカン科植物を宿主とする 本種と異なりコロニーが葉の両面に生じる 本種と異なり付着器が互生するのではなく互生および対生する 本種と異なりQuestieriella型分生子を有する (その他掲載種) Sarcinella gmelinae Hosag., Archana, Harish, Riju & D.K. Agarwal (その他掲載種) Sarcinella gorakhpurensis Kamal & R.P. Singh (その他掲載種) Sarcinella gymnosporiae Subhedar & Rao ex Hosag. (その他掲載種) Sarcinella hippocrateae N. Srivast., S. Chandra & C. Gupta (その他掲載種) Sarcinella hughesii Hosag. & Venkanna (その他掲載種) Sarcinella hugoniae Hosag. & Kamar. (その他掲載種) Sarcinella indica Kamal & Narayan (その他掲載種) Sarcinella jabalpurensis R.C. Rajak & Soni (その他掲載種) Sarcinella jarwaensis Satish Chandra, N. Srivast. & R. Chaudhary (その他掲載種) Sarcinella kamalii S.K. Singh & P.N. Singh (その他掲載種) Sarcinella latifoliae N.Srivastava, S.Chandra & C.Gupta (その他掲載種) Sarcinella limoniae Hosag., Sabeena & M.C. Riju 【よく似た種との区別】 Sarcinella fumosa 同じミカン科植物を宿主とする 本種よりQuestieriella型分生子のサイズが顕著に小さい Sarcinella glycosmidis インドに分布する 同じミカン科植物を宿主とする 本種と異なりコロニーが葉の両面に生じるという特徴を欠く 本種と異なり付着器が互生および対生するのではなく互生する 本種と異なりQuestieriella型分生子を欠く (その他掲載種) Sarcinella loranthacearum Hosag., Jac. Thomas & D.K. Agarwal (その他掲載種) Sarcinella lyoniae Hosag., Jac. Thomas & P.J. Robin (その他掲載種) Sarcinella odinae V.P. Sahni (その他掲載種) Sarcinella oreocnidecola Hosag. 【よく似た種との区別】 Sarcinella pouzolziae インドに分布する 同じイラクサ科植物を宿主とする 本種と異なりPouzolzia属ではなくハドノキ属植物を宿主とする 本種より分生子柄が長い 本種より分生子のサイズが大きい (その他掲載種) Sarcinella oreophila Syd. (その他掲載種) Sarcinella pouzolziae Hosag. 【よく似た種との区別】 Sarcinella oreocnidecola インドに分布する 同じイラクサ科植物を宿主とする 本種と異なりハドノキ属ではなくPouzolzia属植物を宿主とする 本種より分生子柄が短い 本種より分生子のサイズが小さい (その他掲載種) Sarcinella prunicola Pavgi & U.P. Singh (その他掲載種) Sarcinella quercina R.K. Verma & Kamal (その他掲載種) Sarcinella quisqualidis Hosag. & Jac. Thomas (その他掲載種) Sarcinella raimundi Sacc. (その他掲載種) Sarcinella shambhoodharii C.D. Sharma, A.N. Rai & K.M. Vyas (その他掲載種) Sarcinella tamarindi Hosag. & M.C. Riju (その他掲載種) Sarcinella tandonii Mitter (その他掲載種) Sarcinella theae Hosag. (その他掲載種) Sarcinella vitecis N.Srivastava, S.Chandra & C.Gupta (その他掲載種) Sarcinella wrightiae Hosag., Archana & D.K. Agarwal (その他掲載種) Schiffnerula actinodaphnes Hosag., Archana, Harish, Riju & D.K. Agarwal (その他掲載種) Schiffnerula azadirachtae Hosag. & A. Sabeena (その他掲載種) Schiffnerula braunii Hosag. & Sabeena 【よく似た種との区別】 Schiffnerula psychotriae 同じアカネ科植物を宿主とする 本種と異なりヤエヤマアオキ属ではなくPsychotria属植物を宿主とする 本種より盾状子囊殻のサイズが大きい 本種より子嚢のサイズが大きい 本種より子嚢胞子のサイズが大きい 本種よりQuestieriella属分生子の幅が広い 本種と異なり付着器が全縁球形ではなく乳房形 Schiffnerula ugandensis 同じアカネ科植物を宿主とする 本種と異なりヤエヤマアオキ属ではなくPavetta属植物を宿主とする 本種より盾状子囊殻のサイズが大きい 本種より子嚢のサイズが大きい 本種より子嚢胞子のサイズが大きい 本種よりQuestieriella属分生子の幅が広い 本種と異なり付着器が全縁球形ではなく乳房形 (その他掲載種) Schiffnerula brideliae Hansf. (その他掲載種) Schiffnerula camelliae (Syd., P. Syd. & E.J. Butler) S. Hughes (その他掲載種) Schiffnerula canthii Hosag. & Archana (その他掲載種) Schiffnerula cassiae Hansf. (その他掲載種) Schiffnerula catharanthi Hosag. & G.R. Archana (その他掲載種) Schiffnerula celastri Hosag., Riju & Sabeena (その他掲載種) Schiffnerula cryptolepidis (M.S. Patil & Thite) S. Hughes (その他掲載種) Schiffnerula ecliptae Hosag., Sabeena & M.C. Riju 【よく似た種との区別】 Schiffnerula wedeliae インドに分布する 本種よりQuestieriella型分生子が長い Schiffnerula spilanthi インドに分布する 本種よりQuestieriella型分生子が長い (その他掲載種) Schiffnerula fici V.P. Sahni (その他掲載種) Schiffnerula girijae Hosag. & G.R. Archana (その他掲載種) Schiffnerula glochidii Hosag. (その他掲載種) Schiffnerula hughesii Hosag. 【よく似た種との区別】 Schiffnerula tremae 同じウラジロエノキ属植物を宿主とする 本種と異なり葉の上面ではなく下面に生じる 本種よりコロニーのサイズが大きい 本種より子嚢胞子のサイズが大きい 本種と異なり付着器が全縁~角形で僅かに浅裂という特徴を欠く Schiffnerula clemensiae 同じウラジロエノキ属植物を宿主とする 本種と異なり葉の上面ではなく下面に生じる 本種よりコロニーのサイズが大きい 本種より子嚢胞子のサイズが大きい 本種と異なり付着器が全縁~角形で僅かに浅裂という特徴を欠く Rhytidenglerula tremae 本種と異なり子嚢殻が無柄でない 本種と異なり子嚢胞子の各細胞に無色の帯を生じる (その他掲載種) Schiffnerula mirabilis Höhn. (その他掲載種) Schiffnerula palodensis Hosag. & M.C. Riju (その他掲載種) Schiffnerula pulchra (Sacc.) Petr. (その他掲載種) Schiffnerula ricini Hansf. (その他掲載種) Schiffnerula spilanthi Hosag., Sabeena & M.C. Riju 【よく似た種との区別】 Schiffnerula ecliptae インドに分布する 本種よりQuestieriella型分生子が短い Schiffnerula wedeliae インドに分布する 本種と異なりSpilanthes属植物を宿主とするという特徴を欠く (その他掲載種) Schiffnerula tectonae (Thite & C.R. Patil) Hosag. (その他掲載種) Schiffnerula terminaliae Hosag. & Riju (その他掲載種) Schiffnerula theissenii S. Hughes (その他掲載種) Schiffnerula triumfetticola (M.S. Patil & S.D. Patil) A. Pande (その他掲載種) Schiffnerula vernoniae Hosag., Sabeena & M.C. Riju (その他掲載種) Schiffnerula wedeliae Hosag., Sabeena & M.C. Riju 【よく似た種との区別】 Schiffnerula ecliptae インドに分布する 本種よりQuestieriella型分生子が短い Schiffnerula spilanthi インドに分布する 本種と異なりSpilanthes属植物を宿主とする (その他掲載種) Schiffnerula ziziphi (H.S. Yates) S. Hughes