2021年12月28日 (仮訳)北欧産のNephroma helveticum複合種 Timdal, E. et al., 2021. The Nephroma helveticum complex (Peltigerales, lichenized Ascomycota) in the Nordic countries. Graphis Scripta. Avaialble at: https://nhm2.uio.no/botanisk/lav/Graphis/33_6/GS_33_86.pdf [Accessed December 28, 2021] 【R3-09095】2021/12/28投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ 北欧産のNephroma helveticumと同定された標本を検討し、それが狭義の本種とN. tropicumの2種からなることを示した。 両種が別種であることは分子系統解析、地衣成分のテルペノイド、および僅かな形態的差異から認められた。 N. sipeanumをN. tropicum、N. subhelveticumをN. helveticumのシノニムとみなした。 (その他掲載種) Nephroma helveticum Acharius ウラミゴケモドキ 【よく似た種との区別】 Nephroma tropicum(ハガタウラミゴケ) 同じNephroma helveticum複合種に含まれる ノルウェーに分布する 子嚢胞子のサイズの範囲が重なる ITS領域に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり子器縁部が埋まって視認されないのではなく顕著に持ち上がる 本種ほど裂片の背面が粗面でない 本種より小裂片の幅が狭い 本種ほど小裂片の形状が丸くない 本種より子嚢胞子の平均サイズがやや大きい ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される (その他掲載種) Nephroma tropicum (Müller Arg.) Zahlbruckner ハガタウラミゴケ 【よく似た種との区別】 Nephroma helveticum(ウラミゴケモドキ) 同じNephroma helveticum複合種に含まれる ノルウェーに分布する 子嚢胞子のサイズの範囲が重なる ITS領域に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり子器縁部が顕著に持ち上がるのではなく埋まって視認されない 本種より裂片の背面が粗面である 本種より小裂片の幅が広い 本種ほど小裂片の形状が丸い 本種より子嚢胞子の平均サイズがやや小さい ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される