2015年2月3日 (仮訳)Yamadazyma属酵母の同定におけるD1/D2およびITS領域の価値 Groenewald, M., Robert, V. & Smith, MTh., 2011. The value of the D1/D2 and internal transcribed spacers (ITS) domains for the identification of yeast species belonging to the genus Yamadazyma. Persoonia …. Available at: http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3160801/ [Accessed February 2, 2015]. 【R3-01523】2015/02/03投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ タイで未同定の樹木、台湾でSchefflera octophyllaから分離された酵母を検討し、Candida khao-thaluensisとして新種記載した。 また、仏領ギアナで未同定の植物の花から分離された2種の酵母をC. tallmaniae、C. vaughaniaeとしてそれぞれ新種記載した。 Yamadazymaクレードの種の分類において、ITS領域がD1/D2領域よりも有用であることを示した。 Thailand, Khao Thalu (新種) Candida khao-thaluensis M. Groenew., M.T. Sm. & V. Robert 語源…Khao Thalu産の 【よく似た種との区別】 Candida vrieseae D1/D2+ITSに基づく分子系統解析で近縁 D1/D2+ITSに基づく分子系統解析で明瞭に区別される(D1/D2に8/551塩基、ITSに40/567塩基の差異) French Guiana, La Chaumiere (新種) Candida tallmaniae M. Groenew., M.T. Sm. & V. Robert 語源…酵母の分類学者、A. Statzell-Tallman氏に献名 【よく似た種との区別】 Candida olivae D1/D2+ITSに基づく分子系統解析で近縁 D1/D2+ITSに基づく分子系統解析で明瞭に区別される(D1/D2に14/548塩基、ITSに41/588塩基の差異) French Guiana, La Chaumiere (新種) Candida vaughaniae M. Groenew., M.T. Sm. & V. Robert 語源…酵母の分類学者、A. Vaughan-Martini氏に献名 【よく似た種との区別】 Candida dendronema D1/D2+ITSに基づく分子系統解析で近縁 D1/D2+ITSに基づく分子系統解析で明瞭に区別される(D1/D2に7/529塩基、ITSに13/695塩基の差異) Candida germanica D1/D2+ITSに基づく分子系統解析で近縁 D1/D2+ITSに基づく分子系統解析で明瞭に区別される(D1/D2に13/529塩基、ITSに19/709塩基の差異) Candida kanchanaburiensis D1/D2+ITSに基づく分子系統解析で近縁 D1/D2+ITSに基づく分子系統解析で明瞭に区別される(D1/D2に16/529塩基、ITSに40/706塩基の差異) Candida diddensiae D1/D2+ITSに基づく分子系統解析で近縁 D1/D2+ITSに基づく分子系統解析で明瞭に区別される(D1/D2に3/529塩基、ITSに26/548塩基の差異) Candida naeodendra D1/D2+ITSに基づく分子系統解析で近縁 D1/D2+ITSに基づく分子系統解析で明瞭に区別される(D1/D2に3/529塩基、ITSに46/548塩基の差異)