2025年5月8日 (仮訳)ロシア、マガダン州産Acarospora属地衣の研究に向けて Pankova, VV. et al. 2025. Towards a study of the genus Acarospora A. Massal. (Acarosporales, Ascomycota) in the Magadan Region (Russia). Botanica Pacifica. Available at: http://www.geobotanica.ru/bp/2025_14_01/BP_2025_14_1_pankova.pdf [Accessed May 8, 2025] 【R3-12776】2025/5/8投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ ロシア、マガダン州においてAcarospora属地衣の調査を実施した。 A. versicolorを極東ロシア新産種として報告した。 また、A. glaucocarpaとA. sinopicaをマガダン州新産種として報告した。 (マガダン州新産種) Acarospora glaucocarpa (Acharius) Arnold 【よく似た種との区別】 Acarospora cervina 形態的に類似している(しばしば混同される) 粉霜に覆われることがある 本種と異なり上皮層が繊維菌糸組織からなるという特徴を欠く (マガダン州新産種) Acarospora sinopica (Wahlenberg) Körber 【よく似た種との区別】 Myriospora dilatata 地衣体がさび色 本種より子実層の丈が高い 本種と異なり側糸の先端が広がる 本種と異なり藻類層が連続するという特徴を欠く (極東ロシア新産種) Acarospora versicolor Baglietto & Carestia 【よく似た種との区別】 Acarospora cinerascens 形態的に類似している(長らく本種のシノニムとされてきた) 本種より子実層の丈が高い 本種より子嚢胞子のサイズが大きい Acarospora veronensis 形態的に類似している(幼時形態的に識別困難なほど類似している) 本種と異なり地衣体表面に類白色の粉霜を伴うのではなく通常欠く 本種と異なり地衣体の鱗片がより凸形なのではなくいくぶん扁平 本種と異なり子器盤がしばしば帯黒褐色または黒色ではなく帯赤褐色、褐色 本種と分子データで識別可能 (その他掲載種) Acarospora fuscata (Schrader) Arnold ホウネンゴケ 【よく似た種との区別】 Acarospora gallica 形態的に類似している(明確な差異がない) 顕微鏡的形態が類似している(明確な差異がない) C+赤色である 本種と異なり子実層が帯赤色ではなく青色のアミロイド反応を示す