(仮訳)ホザキイカリソウに炭疽病を引き起こすColletotrichum属2新種
Jiang, K. et al. 2025. Two new species of Colletotrichum (Glomerellales, Glomerellaceae) causing anthracnose on Epimedium sagittatum. MycoKeys. Available at: https://mycokeys.pensoft.net/article/144522/ [Accessed April 10, 2025] 【R3-12691】2025/4/10投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

中国貴州省においてホザキイカリソウに発生した炭疽病を検討し、Colletotrichum epimediiC. sagittatiの2新種を記載した。
形態学的検討および分子系統解析の結果から、前者がSpaethianum複合種、後者がBoninense複合種に属することを示した。
接種試験により両種の宿主に対する病原性を確かめ、前者の方が病原性が強いという結果を得た。
中国貴州省黔東南ミャオ族トン族自治州凱里市碧波鎮

(新種)

Colletotrichum epimedii K.Y. Jiang & Zhong Li
語源…イカリソウ属の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Colletotrichum incanum
コロニーが暗褐色
ITS+gapdh+act+tub2+chs-1+his3に基づく分子系統解析で近縁
本種より分生子が長い
本種より分生子の幅が狭い
本種より分生子の長さ/幅比が大きい
本種より剛毛が僅かに長い
本種よりPDA培地でのコロニーの菌糸体が密なのではなく少なく培地に密着して生育する
ITS+gapdh+act+tub2+chs-1+his3に基づく分子系統解析で明瞭に区別される
中国貴州省黔東南ミャオ族トン族自治州凱里市碧波鎮

(新種)

Colletotrichum sagittati K.Y. Jiang & Zhong Li
語源…ホザキイカリソウ (Epimedium sagittatum) の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Colletotrichum hippeastri
ITS+gapdh+act+tub2+chs-1+his3+calに基づく分子系統解析で近縁
本種より分生子のサイズが大きい
ITS+gapdh+act+tub2+chs-1+his3+calに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Colletotrichum bromeliacearum
ITS+gapdh+act+tub2+chs-1+his3+calに基づく分子系統解析で近縁
本種より分生子のサイズが小さい
ITS+gapdh+act+tub2+chs-1+his3+calに基づく分子系統解析で明瞭に区別される