(仮訳)土壌由来のホネタケ目2新種: Keratinophyton kautmanovaeおよびK. keniense
Labuda, R. et al. 2024. Two novel members of Onygenales, Keratinophyton kautmanovae and K. keniense spp. nov. from soil. Scientific Reports. Available at: https://www.nature.com/articles/s41598-024-67475-y [Accessed July 19, 2024] 【R3-11897】2024/7/19投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

スロバキアとケニアの土壌から分離された2種の好ケラチン菌を検討し、それぞれKeratinophyton kautmanovaeK. kenienseとして新種記載した。
前者は放棄されたアンチモン鉱床の近くで分離され、分生子が棍棒形で平滑~粗い疣状、分節分生子を欠き、30°Cで生育不能であることなどで特徴づけられた。
後者は分生子の形状に高い多様性が認められ、アフリカからの初の本属菌の新種となった。
Slovak Republic, Malé Karpaty, Pezinok, Rudné Mines

(新種)

Keratinophyton kautmanovae B.Voleková, Kubátová, Kandemir & Labuda
語源…Ivona Kautmanová氏に献名
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Keratinophyton lemmensii
ヨーロッパに分布する
土壌菌である
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりスロバキアではなくオーストリアなどに分布する
本種と異なり分生子が糸状でない
本種と異なり分生子の細胞数が2でない
本種と異なり節間生分生子を有する
本種と異なりMEA培地でのリバースが橙色でない
本種と異なりSDA培地でのリバースが橙色でない
本種より25°Cでの生長が速い
本種と異なり30°Cで生育可能
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される
Republic of Kenya, Njoro, Egerton University campus

(新種)

Keratinophyton keniense V. Scheffenacker, A. Schüller, Kubátová, Kandemir & Labuda
語源…ケニア産の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Keratinophyton sichuanense
土壌菌である
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりケニアではなく中国などに分布する
本種と異なり分生子が菱形でない
本種よりPDA 25°Cでの生長が速い
本種と異なり37°Cで生育可能
ITS+nrLSUに基づく分子系統解析で明瞭に区別される