2016年5月8日 (仮訳)台湾産のツチダンゴ属菌2種 Wang, Y-Z., 2011. Two Species of Elaphomyces (Ascomycota, Elaphomycetaceae) in Taiwan. Collection and Research. Available at: http://web2.nmns.edu.tw/PubLib/Library/research/201112-79.pdf [Accessed May 7, 2016]. 【R3-02904】2016/05/08投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ 台湾、南投県からElaphomyces granulatusを報告した。 また、宜蘭県および台中県からE. muricatusを台湾新産種として報告した。 両種は子嚢胞子のサイズや外皮の形態などが異なっていた。 (その他掲載種) Elaphomyces granulatus Fr. ツチダンゴ 【よく似た種との区別】 Elaphomyces muricatus(ワナグラツチダンゴ) 台湾に分布する 本種より外皮が厚い 本種と異なり外皮内層に大理石模様を有する 本種より子嚢胞子のサイズが小さい (台湾新産種) Elaphomyces muricatus Fr. ワナグラツチダンゴ 【よく似た種との区別】 Elaphomyces granulatus(ツチダンゴ) 台湾に分布する 本種より外皮が薄い 本種と異なり外皮内層に大理石模様を有するという特徴を欠く 本種より子嚢胞子のサイズが大きい