2021年1月19日 (仮訳)インド、タミル・ナードゥ州新産の地衣、Usnea dasaea Mariraj, M. et al., 2020. Usnea dasaea, a further new addition to the Lichen Flora of Tamil Nadu State, India. Current Botany. Available at: https://updatepublishing.com/journal/index.php/cb/article/view/6168 [Accessed January 19, 2021] 【R3-08065】2021/1/19投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ Usnea dasaeaをインド、タミル・ナードゥ州新産種として報告した。 本種は同じ西ガーツ山脈のカルナータカ州から報告されており、類似種とは裂芽を有することなどで識別可能であった。 薄層クロマトグラフィーではプソロミン酸、ウスニン酸、および未同定の黄色のスポットが確認された。 (タミル・ナードゥ州新産種) Usnea dasaea Stirt. トゲワタゲサルオガセ 【よく似た種との区別】 Usnea glabrata(ビホロサルオガセ) 粉芽塊を有する 粉芽を有する 髄層がC陰性 髄層がK陰性 髄層がKC陰性 髄層がPD陽性 地衣成分としてウスニン酸、ノルスチクチン酸を含む 本種と異なり地衣体が直立~やや懸垂するのではなく直立~樹状 本種より地衣体の最大長が短い 本種と異なり裂芽を欠く 本種と異なりパピラを欠く 本種と異なり偽盃点を欠く 本種と異なり地衣成分としてサラジン酸、プロトセトラル酸を含む 本種と異なり地衣成分としてプソロミン酸を欠く Usnea cornuta パピラを有する 髄層がC陰性 髄層がKC陰性 髄層がPD陽性 地衣成分としてウスニン酸、ノルスチクチン酸を含む 本種と異なり地衣体が直立~やや懸垂するのではなく直立~樹状 本種より地衣体の最大長が短い 本種と異なり粉芽を欠く 本種と異なり裂芽を欠く 本種と異なり偽盃点を欠く 本種と異なり髄層がK陰性ではなくK陽性 本種と異なり地衣成分としてサラジン酸、プロトセトラル酸を有する 本種と異なり地衣成分としてプソロミン酸を欠く Usnea fragilescens 地衣体が直立~やや懸垂する 粉芽塊を有する 粉芽を有する パピラを有する 髄層がC陰性 髄層がKC陰性 髄層がPD陽性 地衣成分としてウスニン酸を含む 本種より地衣体の最大長が短い 本種と異なり裂芽を欠く 本種と異なり偽盃点を欠く 本種と異なり髄層がK陰性ではなくK陽性 本種と異なり地衣成分としてバルバチン酸、4-O-デメチルバルバチン酸、プロトセトラル酸を含む 本種と異なり地衣成分としてプソロミン酸、ノルスチクチン酸を欠く