2014年2月16日 (仮訳)抗生物質メリナシジンIVおよびケトラシンBを産生する新種Westerdykella reniformis Ebead, G. et al., 2012. Westerdykella reniformis sp. nov., producing the antibiotic metabolites melinacidin IV and chetracin B. IMA fungus. Available at: http://europepmc.org/articles/PMC3539322 [Accessed February 15, 2014]. 【R3-00397】2014/02/16投稿 【お読みください】 大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。 3行まとめ カナダの潮間帯で紅藻のイトグサ属から見出された菌を、Westerdykella reniformisとして新種記載した。 本種の抽出物にはメリナシジンIVおよびケトラシンBが含まれ、MRSAなど薬剤耐性菌を含む複数種の細菌の生長を抑制した。 また、Westerdykella属菌の既知種を含む検索表を掲載した。 Point Prim, Prince Edward Island (新種) Westerdykella reniformis G.A. Ebead & D.P. Overy 語源…腎臓形の 【よく似た種との区別】 Westerdykella cylindrica 子嚢胞子が平滑 抗生物質産生能を持つ アウランチシン類を産生しない ITSおよびITS+LSU+β-チューブリンに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり子嚢が球形~類球形ではなく棍棒形 本種と異なり子嚢胞子が腎臓形ではなく卵形~円筒形 本種と異なり分生子殻を形成することが知られている 本種と異なりVRE、Proteus vulgaris、Staphylococcus warneriに対する抗菌活性を持たない ITSおよびITS+LSU+β-チューブリンに基づく分子系統解析で明瞭に区別される(LSUの配列類似度98%) Westerdykella ornata 子嚢が32胞子性 抗生物質産生能を持つ アウランチシン類を産生しない ITSおよびITS+LSU+β-チューブリンに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり子嚢が球形・類球形・卵形ではなく類球形~楕円形 本種と異なり子嚢胞子が腎臓形ではなく球形 本種と異なり子嚢胞子が平滑ではなく螺旋状装飾を持つ 本種と異なりVREおよびProteus vulgarisに対する抗菌活性を持たない ITSおよびITS+LSU+β-チューブリンに基づく分子系統解析で明瞭に区別される(ITSの配列類似度95%、β-チューブリンの配列類似度92%) Westerdykella dispersa 塩分濃度の高い環境から分離されている(塩湖) 子嚢のサイズが類似している 子嚢の形状が類似している 子嚢が32胞子性 子嚢胞子のサイズが類似している 子嚢胞子が腎臓形 子嚢胞子が平滑 抗生物質産生能を持つ アウランチシン類を産生しない ITSおよびITS+LSU+β-チューブリンに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり子嚢が球形・類球形・卵形ではなく球形 本種と異なり子嚢胞子の中央に顕著な溝を持たない 本種と異なり分生子殻を形成することが知られている 本種と異なりVREおよびProteus vulgarisに対する抗菌活性を持たない ITSおよびITS+LSU+β-チューブリンに基づく分子系統解析で明瞭に区別される(ITSの配列類似度95%、β-チューブリンの配列類似度93%) Westerdykella aurantiaca 沿岸域から分離されている 子嚢胞子が平滑 抗生物質産生能を持つ ITSおよびITS+LSU+β-チューブリンに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり分生子殻を形成することが知られている 本種と異なり子嚢が球形・類球形・卵形ではなく楕円形~洋梨形 本種と異なり子嚢胞子が腎臓形ではなく卵形~円筒形 本種と異なりVREおよびProteus vulgarisに対する抗菌活性を持たない ITSおよびITS+LSU+β-チューブリンに基づく分子系統解析で明瞭に区別される(ITSの配列類似度95%) Westerdykella angulata 子嚢胞子が平滑 ITSおよびITS+LSU+β-チューブリンに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり子嚢が球形・類球形・卵形ではなく球形 本種と異なり子嚢が32胞子性ではなく8胞子性 本種と異なり子嚢胞子が腎臓形ではなく末端が丸くなる多角形 ITSおよびITS+LSU+β-チューブリンに基づく分子系統解析で明瞭に区別される(LSUの配列類似度99%、β-チューブリンの配列類似度94%) Westerdykella globosa 子嚢が類球形~卵形 子嚢が32胞子性 ITS領域に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり子嚢胞子が腎臓形ではなく球形 本種と異なり子嚢胞子が平滑ではなく装飾を持つ ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される Westerdykella nigra 子嚢胞子が平滑 抗生物質産生能を持つ アウランチシン類を産生しない ITSおよびITS+LSU+β-チューブリンに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり子嚢が球形・類球形・卵形ではなく顕著な棍棒形 本種と異なり子嚢胞子が腎臓形ではなく楕円形 本種と異なり子嚢胞子が平滑ではなく装飾を持つ 本種と異なり子嚢胞子に1隔壁を持つことがある 本種と異なりVREおよびProteus vulgarisに対する抗菌活性を持たない ITSおよびITS+LSU+β-チューブリンに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Westerdykella purpurea 子嚢のサイズが類似している 子嚢の形状が球形~類球形 子嚢胞子のサイズが類似している 子嚢胞子が平滑 ITS領域に基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり子嚢胞子が腎臓形ではなく楕円形 ITS領域に基づく分子系統解析で明瞭に区別される Westerdykella multispora 沿岸域から分離されている 子嚢のサイズが類似している 子嚢が球形~類球形 子嚢胞子のサイズが類似している 子嚢胞子が平滑 抗生物質産生能を持つ アウランチシン類を産生しない ITSおよびITS+LSU+β-チューブリンに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なり子嚢胞子が腎臓型ではなく両端が丸くなる円筒形 本種と異なりVREおよびProteus vulgarisに対する抗菌活性を持たない ITSおよびITS+LSU+β-チューブリンに基づく分子系統解析で明瞭に区別される Westerdykella rapa-nueinsis (ined.) 子嚢胞子が腎臓形 抗生物質産生能を持つ ITSおよびITS+LSU+β-チューブリンに基づく分子系統解析で近縁 本種と異なりVREおよびProteus vulgarisに対する抗菌活性を持たない ITSおよびITS+LSU+β-チューブリンに基づく分子系統解析で明瞭に区別される