(仮訳)ニュージーランド産のトリハダゴケ属1新種
Knight, A., Elix, JA. & Archer, AW. 2011. A new species of Pertusaria (lichenized Ascomycota, Pertusariaceae) from New Zealand. Australasian Lichenology. Available at: https://anbg.gov.au/abrs/lichenlist/AL_69.pdf [Accessed February 12, 2019] 【R3-05943】2019/2/12投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

ニュージーランドで採集された樹皮生地衣の一種を検討し、Pertusaria southlandicaとして新種記載した。
本種は疣に複数の孔口を有し、子嚢が2胞子性で子嚢胞子が粗面、地衣成分として2-クロロリケキサントンおよびコンヒポプロトセトラル酸を含むことなどで特徴づけられた。
本種は類似種とは孔口の形態、子嚢胞子のサイズ、地衣成分などを基に区別された。
New Zealand, South Island, Southland, Boyd Creek, 20 km W of Te Anau Downs

(新種)

Pertusaria southlandica A. Knight, Elix & A.W. Archer
語源…サウスランドの
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Pertusaria thwaitesii
本種と異なりニュージーランドではなくオーストラリア、スリランカ、ニューギニアなどにおける分布が知られている
本種と異なり孔口が淡色ではなく黒色
本種より子嚢胞子が長い
本種と異なり地衣成分としてプロトセトラル酸を含む
Pertusaria vallicola
ニュージーランドに分布する
孔口が淡色
子嚢が2胞子性
子嚢胞子が粗面
本種より地衣体の疣のサイズが小さい
本種と異なり地衣体の疣に複数の孔口を有するのではなく単一の孔口しか有さない
本種と異なり地衣成分としてヒポプロトセトラル酸を含む