(仮訳)中国産のPhoma属2新種の特徴づけのための多相分類学的アプローチ
Chen, Q. et al., 2015. A polyphasic approach to characterise two novel species of Phoma (Didymellaceae) from China. Phytotaxa. Available at: http://www.mapress.com/j/pt/article/view/phytotaxa.197.4.4 [Accessed November 16, 2017].
【R3-04585】2017/11/18投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

中国からPhoma odoratissimiおよびP. segeticolaの2新種を記載した。
前者はViburnum odoratissimumおよびSyringa oblate、後者はCirsium segetumを宿主としていた。
本報告はそれらの宿主からのPhoma属菌の初報告となった。
中国湖北省神農架林区

(新種)

Phoma odoratissimi Q. Chen
語源…サンゴジュ (Viburnum odoratissimum) の
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Phoma opuli
同じガマズミ属植物を宿主とする
本種より分生子が短い
Phoma viburnicola
同じガマズミ属植物を宿主とする
本種と異なり中国ではなくオランダなどに分布する
本種と異なりサンゴジュではなくViburnum cassioidesなどを宿主とする
本種と異なり分生子殻が表在性ではなく通常埋生する
本種と異なり分生子に油滴を含まない
Phoma bulgarica
ITS+nrLSU+TUB+RPB2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり中国ではなくブルガリアなどに分布する
本種と異なりガマズミ属およびハシドイ属ではなくTrachystemon属植物などを宿主とする
本種と異なり分生子殻が分生子を大量に含むのではなく不稔である
ITS+nrLSU+TUB+RPB2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される(ITS 99%、TUB2 93%同一)
中国湖北省神農架林区

(新種)

Phoma segeticola Q. Chen
語源…アレチアザミ (Cirsium segetum) に生息する
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Phoma bellidis
同じキク科植物を宿主とする
ITS+nrLSU+TUB+RPB2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なり中国ではなくオランダなどに分布する
本種と異なりアザミ属ではなくヒナギク属植物などを宿主とする
本種と異なりOA培地における気生菌糸の発達が良好ではなく乏しい
本種と異なりNaOHテストが陰性ではなく陽性
ITS+nrLSU+TUB+RPB2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される(ITS 100%、TUB 98%、RPB 96%同一)
Phoma senecionis
同じキク科植物を宿主とする
ITS+nrLSU+TUB+RPB2に基づく分子系統解析で近縁
本種と異なりOA培地における気生菌糸の発達が良好ではなく乏しい
本種と異なり中国ではなくニュージーランドなどに分布する
本種と異なりアザミ属ではなくキオン属植物などを宿主とする
本種と異なりNaOHテストが陰性ではなく陽性
ITS+nrLSU+TUB+RPB2に基づく分子系統解析で明瞭に区別される(ITS 99%、TUB2 95%同一)
Phoma cirsii
同じアザミ属植物を宿主とする
本種より分生子殻のサイズが大きい
Phoma rubella
同じアザミ属植物を宿主とする
本種より分生子の幅が僅かに狭い
Phoma pycnocephali
同じアザミ属植物を宿主とする
本種より分生子のサイズが小さい